![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143116369/rectangle_large_type_2_85baaa65f0c6efafff5147d9717f710d.png?width=1200)
【’24/6/6】日本は30年間無策だったのではなく「有害」。反省なく、さらなる負担を国民に押し付けている。マスコミをそれを報道せずお茶を濁す。国民よ目覚める時だ!
zuenmeiです。こんにちは!
ようやく雨も続かず晴天が続きます。
季節は初夏にシフトしたのでしょうか。
政権に関するツイート
ワイドショーでコメンテーターと称する人々が、盛んに現都知事を擁護して挑戦者を貶めるような醜い発言を繰り返している。気味の悪い権力への忖度や利権を感じさせるレベルで呆れる。最近は多くの人がテレビを見なくなったが、こんな偏った茶番ばかりだと、今後ますますテレビ離れが進むのではないか?
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) May 31, 2024
現都知事を擁護するコメントは私はまだ見たことがないが、いくらかを握らされてコメントしている可能性は大いにありますね。
だってユリコは「元自民党」ですから。
日本の政治は30年間、“無策”だったのではなく、“有害”だった。そして何の反省もなく、国民に“さらなる負担”を押しつけようとしてくる。マスコミも国民の側に立たず、本当のことも報じず、古い政治家の“言い訳を”垂れ流し続けているだけだ。国民よ、さすがに目覚めるときだ! https://t.co/BEdHClf6SR
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) June 5, 2024
30年間無策で怠慢だったけっか、国民にとって有害だったと言うべきか!
なにもせずにお金(歳費)を貰えると思ったら大間違い!
そこを指摘する人もいなかった!
マスコミもそれに突っ込まなかった、真実を報道しなかったので、
現在の日本がある。今は変革の時だ!
日本だけが先進国で唯一30年間も経済成長していないのは、国が30年間、国民の首を絞め続けてきたから。国は無策だったのではなく、有害だったのだ。国民が苦しんでいるのに、増税や保険料上乗せなどで、さらに首を絞めようとするなんて、この国の偉いさんたちはホント狂っているとしか思えない・・・ https://t.co/3aNDuvq0uJ
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) June 5, 2024
国民のために戦ってくれている泉房穂さん。
彼もまた、山本太郎さんと同じ兵庫県出身だということに、私は誇りを感じます!
この莫大な還付金をもらっている企業の殆どが外資化しているわけですよ。つまり日本人が払った消費税が外国人投資家の配当に化けるわけですよ。要するに消費税とは「植民地税」なのですよ。 pic.twitter.com/bCv2FfZ5cp
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) June 4, 2024
大企業も国の「大企業優遇」に頼ってはいけないと思う!!
頼らなければならないほど、日本の産業はまだひどくないはずだ!
「改正水道法」の成立により水道が外資に委ねられることになりました。しかし水道を民営化した国では料金が4倍から10倍に跳ね上がっているのです。このように多国籍企業の支配が暮らしに浸透することを「生活世界の植民地化」と言います。
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) June 4, 2024
『続・ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』 https://t.co/5tuqbIBfLS
いよいよ、水道も民営化と思ったら、売り飛ばす先は外資だった。
地も涙もない外資に売り飛ばして安心ですか?!
おぉ!!
— Poppin Coco (@PoppinCoco) June 4, 2024
国会で凄いこと質問してるな😱💦#浜田聡議員#ベビーライフ#人身チョメチョメ
👿【人身売◯】👿https://t.co/DOE3y9G3Cj pic.twitter.com/G3ZmKDqUvI
こんなことも黙認している現政権!!もう反社ですよね。
【愚痴】
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) June 4, 2024
テレビ局の政治部の一部の偉いさんが激怒して、「政治部批判をする泉をテレビに出演させるな」と現場に圧力をかけてきたとのこと。テレビ局で働く近しい知人が教えてくれた。政治部の一部(あくまでも一部だと思いたいが・・・)って、古い政治家以上に古い体質なのかもしれない・・・
反政府=正当です。正当な意見を持つ泉さんを排除しようとしている政治部こそ反社です。
上脇教授が維新の法案をバッサリ
— 125 (@siroiwannko1) June 4, 2024
上脇教授「維新の法案だと10年後に公開なんです、私の予想では領収書を添付することになってますけど『領収書徴収不能だった』って多分書いてあると思いますよ、領収証の徴収が不可能な場合というのが認められてますので、恐らくそういう処理をしちゃう⇒#報道1930 pic.twitter.com/CJNEoxfhUX
上脇教授、銅像みたいw
そう、「10年後に公開」に私もひっかりました。なんで10年後なの?
それに公開しても「領収証徴収不能」だったら、公開しないも同じ!!
太郎さんが能登を救うことに振り切ってる理由がわかるよね。pic.twitter.com/fdc3e4OgKV
— 柚子姫🐾@れいわ消費税は廃止 (@pDyvhzFJAIAJe90) June 3, 2024
だってみんな奥能登の現状知らないんだもん。
報道が、『少しずつ復旧してきて…』とか言ってるからみんな洗脳されてしまってる。
報道の在り方に大問題あるわ💢…
報道の「少しずつ復旧が進んできて」に騙されてはいけない。
まったくといっていいほど復旧進まない能登の現状。
妻と娘の命を無駄にしないとか。
— 池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) May 25, 2024
社会から交通事故を無くしたいとか。
「綺麗事だ」と言われる事がある。
綺麗事でいい。それが自分の生きる力になるから。主語は自分でいい。自分の人生だから。
近い将来、加害者と面会します。
彼の経験や言葉を、次の加害者を生まないための社会の財産にしたい。…
高齢者による死傷交通事故が後を絶たない。
そのたびに松永さんを思い出す。
綺麗事なんて言えるかな、このひとに!
これ報道された?
— 野田CEO (@nodaworld) June 4, 2024
↓
河野デマ大臣、EUとのデジタルアイデンティティ相互利用に関する協力覚書に署名(5/20)
デジタルアイデンティティとはデジタルIDをベースに出生登録などあらゆる個人情報を含んだ法的身分証明書(国連SDGs16-9)
マイナカードの個人情報は海外に流れますhttps://t.co/ZHwvrtO3hr pic.twitter.com/QWLg7KHMnq
マイナカードの情報、中国のみならず海外に流れます!できれば脱退しましょう!
「50兆円の海外展開目指す」アニメやゲームなど日本文化の関連産業の成長へ 岸田総理が表明。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) June 4, 2024
クールジャパン機構の大失敗をもう忘れたのか?役人天下りと赤字の垂れ流し。政府主導のこの手の利権企画は大体失敗に終わる。邪魔で余計なことをする前に、まず反省と謝罪が先。https://t.co/L4z6gGFIiW
ほんっと!こいつも余計なことしかしない。
もうジャパンはクールじゃないんですよ。国民のために働いてください。
ずさんな国の基金の見直し。自公政権ではたった5466億円だが、衆院で試算したら「7兆4000億円は国庫に返納すべき」再点検が急務
— 桃太郎+ (@momotro018) June 3, 2024
だから裏金犯罪者集団 自公維政権じゃ無理だよねって話。政権交代が急務。#選挙に行って政治を変えよう #自公維全員落選運動https://t.co/ufV1tGFb1v
統一教会と関わりのあった議員、そして裏金議員問題同様、ドロボーがドロボーを取り締まるような措置では埒が明かない。第三者機関を入れるべき!
A社の料金表には X、YouTube、Facebook、Instagramの監視は月額9万円、アノテーション(反論投稿)は月額100万円と記されています。このような業務をアウトソースされたモデレーター(監視人)たちがSNSを徘徊して〇〇〇〇〇〇ノートを貼り付けているのです。(記事より)https://t.co/5wLv7KdlGx
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) June 4, 2024
SNSのコミュニティノートは、政府から雇われた人が書いていることが多い!!
新型コロナ他医療に関するツイート
ワクチンで、子供が心不全。
— Laughing Man (@jhmdrei) June 3, 2024
オックスフォード大の研究
.
接種群と非接種群の比較において、心筋炎や心膜炎を発症したのはコロナワクチン接種の子供だけだった。📢 子供はコロナで死にません。ワクチン誘発性心不全になったら取り返しがつきませんよ。https://t.co/dXt885q2jU pic.twitter.com/0MlA1xh4Az
コロワクが子どもの心不全の原因、とオックスフォード大が暴露!!
こうしてひとつひとつコロワクの闇が有名大学、医師によって暴露されていく!
病気の原因は
— 東大阪健康サロン@健康オタク (@CS60osaka1) June 5, 2024
ストレス
ビタミン・ミネラル不足
重金属などの蓄積
電磁波
シェディング・ワクチン・薬害
添加物・農薬
酸化した油
グルテン
質の悪い肉
白砂糖
など色々ある
病気の原因と向き合わないのが西洋医学
再発防止で抗がん剤するのが西洋医学
大勢のお医者さんは予防医学は学んでいない
たいていの現代人は「病気の原因」にまみれてますよね。
「奇跡のりんご」木村さん。化学メーカーに脅されていた!?pic.twitter.com/mJx45yBBAc
— 添加物・農薬の闇を暴く (@hikegami3) June 4, 2024
アメリカの化学メーカー、戦時中枯葉剤でピンときました。
化学肥料や除草剤、そして遺伝子組み換え食品も着手している
かなり黒い会社ですね。
オノ・ヨーコさんの出版をも握りつぶしたこの会社。
農薬を使わない「奇跡のリンゴ」を脅していたなんて、最低です!
でもアメリカの大会社なんてそんなものなのかも知れませんね。
福島県、ワクチン漬け。
— Laughing Man (@jhmdrei) June 5, 2024
.
福島県は、コロナワクチンに加え26種類のワクチンを一元的に接種できる「ワクチンセンター」を開設した。県民は心置きなくワクチンを接種できる。さようなら。https://t.co/kcO9J40H3f pic.twitter.com/pdeCWeXdsT
福島県、ワクチン漬け。まじめな県民性ゆえなのか。
従順な羊ゆえに付け込まれたのか!ひどい。
⬛️国家ぐるみの矛盾を暴く裁判⬛️
— こーじ(Fellows) (@HappyRuler) June 3, 2024
大橋教授
「国は反論できないと思う。新型コロナウイルスの存在証明はなく、発生届が全て偽情報の可能性がある。」… pic.twitter.com/rBfxkdNAhI
コロナ、そしてコロワクによって国民がどれだけ精神的苦痛を強いられたか。計り知れないものがあります。裁判には勝ってほしいです。
アメリカ政府は1990年代替療法に比べて抗がん剤、放射線、手術の3大療法は無効かつ危険と裁定を下した
— 東大阪健康サロン@健康オタク (@CS60osaka1) June 4, 2024
日本の医学界はこの裁定を無視し続けている
その結果、アメリカ人は自然療法など免疫を上げる治療をする人が増えた結果がんで死ぬ人が減り続けているが日本はがんで死ぬ人が増え続けている pic.twitter.com/IcCJm46neA
これも日本人に「健康で長生き」されては困るアメリカさんの政策なんでしょうかね。日米共同委員会で決まりましたか?!
BMJ掲載:
— Laughing Man (@jhmdrei) June 4, 2024
科学者もドン引きする
300万人超えの超過死亡。
.
1〜2カ国ならまだしも、科学者達が47カ国調査して出した結論。もう誰もが疑いようのないところまで来ている。超過死亡は、コロナワクチンが引き起こした。https://t.co/kPmER86x5V pic.twitter.com/hLfXiQDV8n
超過死亡はコロワクのせい。47カ国がそう証明している!さあどうする日本政府?!無視ですか?
これは見た方がいいです。恐ろしいことに日本と同じです。
— himuro (@himuro398) June 5, 2024
フィリピン下院の公聴会
pic.twitter.com/E5V22a8ZOY
フィリピンも日本と同じコロワク状況で揉めている!
グローバル人口削減に同意した政府だから、どこも同じ!
要は国民がそれに気づいているか、報道が正常かだ。
病気の原因は
— 東大阪健康サロン@健康オタク (@CS60osaka1) June 5, 2024
ストレス
ビタミン・ミネラル不足
重金属などの蓄積
電磁波
シェディング・ワクチン・薬害
添加物・農薬
酸化した油
グルテン
質の悪い肉
白砂糖
など色々ある
病気の原因と向き合わないのが西洋医学
再発防止で抗がん剤するのが西洋医学
大勢のお医者さんは予防医学は学んでいない
現代人、悪いものにまみれてる!
マッカロー博士「mRNA製剤は長期間持続する合成遺伝子コードであり、接種後3〜15年内に、癌を含めた新たな副作用が発生する可能性がある」。https://t.co/U6z6CtSl5x pic.twitter.com/QqxBHA3Y7r
— Laughing Man (@jhmdrei) June 4, 2024
mRNAは長年経って新たない副作用がでてくる可能性が!
数年出なかったらそれで終わり、ではない恐ろしいものだ。
皆さん、デトックスに励みましょう。
その他に関するツイート
“Aoki Marketing Co., Ltd., an information and communications company based in Osaka, has officially announced that it has hired a cat as part of its new graduate recruitment program this year.” pic.twitter.com/u1FJVt7JYW
— cats with jobs 🛠 (@CatWorkers) June 5, 2024
「新卒」で「正規に」猫を雇うとは!さすが大阪の会社だ。
— Cat's Movie Paradise🐱 (@cat_mparadise) June 5, 2024
catを抱いたcat!
— Cat's Movie Paradise🐱 (@cat_mparadise) June 4, 2024
おへその匂いが気になりましたか?!
今日もいい1日を!