![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128168506/rectangle_large_type_2_6ee0ea5d832fce5d74764be28433cfaf.png?width=1200)
【’24/1/20】税金って、まるで国が法を語った「カツアゲ」ですね!色んなものに税金かける理由ある?
zuenmeiです。こんにちは!
連日、寒いですね。
昔は仕事部屋でもストーブと足温器が必須だったのですが、このごろでは電気毛布と小さいストーブで足りるようになりました。
果たして筋肉がついたからなのか?脂肪が増えたからなのか?
政権に関するツイート
もう時間がありません。
— みみみのみ (@miiii1990) December 26, 2023
改憲されてしまえば独裁になってしまいます。
選挙も無くせて戦争もできてしまう。
あなたは #戦争に行きますか選挙に行きますか#緊急事態条項反対 #憲法壊悪反対 #壊憲発議させるな#自民党が滅びなければ日本が滅ぶpic.twitter.com/dBaDUW7chn
安持なるみさんご長男。高校一年生。
高校生にマイクを握らせるような世の中になってしまった。
でも珍しいのでそれで足を停めてくれる人がいたら素敵!!
非常時であれば、個別法に規定がなくても、「国が自治体に必要な指示ができる」
— Keepon (@sincoscossin) January 18, 2024
「自治体は(国の)指示に応じる法的義務を負う」
つまり地方自治法改正は、改憲による「緊急事態条項」の設立に向けた前準備。
外堀から埋めに来ている。
本丸はあくまで改憲による「緊急事態条項」の設立。 https://t.co/4aJQPHglrg pic.twitter.com/d4PzOhkUDl
地方自治体法をまず改正し、国に従いやすくする。憲法9条改正の下準備。そうはいくか!
安倍派の若手議員、同派解散で一致
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) January 19, 2024
自民党最大派閥として利権をほしいままにして、散々甘い汁を吸って、都合が悪くなったからと、あっさり解散で選挙対策に血眼。あれだけ安倍氏を崇拝してこの始末。狂った自民党政治の象徴。解消すべきは派閥などではなく、自民党そのもの。 https://t.co/0At1MLBuU7
派閥解消など今更感あるやりかたも自民クオリティ。
解消すべきは自民党本体!
それにしても岸田ちゃん、自分が会長だった時にちょろまかした3000万円なのに「事務的なミスの積み重ねとの報告を受けている」などと「私は知らなかったモード」でオトボケかましてるけど、こんな大嘘を信じる国民なんて1人もいないよ。つーか、どのクチで「国民の信頼を取り戻す」とか言ってんの?
— きっこ (@kikko_no_blog) January 18, 2024
キシダの苦し紛れのいい訳が見苦しくてたまらない!
「国民の信頼を取り戻す」ことがまだできると本気で思ってる大馬鹿野郎。
わざと言ってるだけの方が、まだ救われる。
【岸田政権終了】岸田派も東京地検特捜部が立件! 今こそ怒れ日本国民! この国の政府は脱税と汚職のオンパレード(原口一博×石田和靖) https://t.co/ui2fv8IJbv @YouTubeより pic.twitter.com/nYuAyhFkSM
— 原口 一博 (@kharaguchi) January 19, 2024
都合が悪くなったからの意図的な解散だろう。
今日、自民党の岸田派と二階派の会計責任者達が立件される予定との報道が相次いだ。
— きびだんご (@d_dwakh) January 18, 2024
だが、これで納得する国民はいるまい。
そこで、検察に一書を贈呈する。
★ よかったら、画像はご自由にお使い下さい。 pic.twitter.com/lGRDpe0ajH
達筆だけに、ぐっとくるものがあるw
会計責任者が責任を負わされても誰に依頼されたかを突き止めて、
そいつを捕まえるのが検察だろ?!
一介のコメディアンだった男がウクライナの最高権力者のわけないじゃん。松本人志が総理大臣やってるようなもんだよ。ゼレンスキーはアメリカとNATOの人形。ゼレンスキーには何の権限もないのさ。ゼレンスキーの上にいる軍産複合体がウクライナにロシアを挑発させて戦争を始めたのさ。 https://t.co/rCaHDE6smP
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) January 19, 2024
日本はウクライナ推しだが、悪いのはロシアよりウクライナ。
各国よりの寄付金ですでにゼレンスキーの親戚縁者は海外に自宅を新築!
なのにまだ金の無心。ウクライナ国民の年金を日本に出してもらいたいそうだ。
どこまで都合のいいATMなんだ日本国!
3000万円もの金額を「事務的なミスの積み重ね」で終わらせるようとする首相と、4000万円以下は見なかった事にする検察。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) January 19, 2024
吐きそうな国日本スゴイ。
人為的ミスを積み重ねるような議員、普通の会社なら即刻クビですよ!
総理が「私は知らなかったモード」でどうする?!
なんでそんな人ごとが通じると思ってるの?!
国民の方が政治家を見る目を上げてかないといけないんだよね…
— MMT太郎🐶消費税は預かり税ではありません!増税?ダメ🙅絶対! (@MMT20191) January 18, 2024
自民党や維新みたいなのを本来の政治家だと思っちゃダメだということ… https://t.co/wea0DZHEYg
自民だけでなく、地獄行こう(国民民主・維新・公明)も似たようなものなので、与党には相応しくない!
バレたから訂正。バレなかったらポッケないない。カネの亡者が国政してる異常事態。早く引きづり降ろさないと。
— himuro (@himuro398) January 19, 2024
二階派が収支報告書を訂正、未記載は3年間で2・1億円にhttps://t.co/qlABvQLAsH
二階もGoToでも儲けだだろうに、ここでも儲け放題!
地獄までお金は持っていけないんだぞ!!
いい加減に観念しなさい!
も!やるみたいです! pic.twitter.com/2a8NuUNCDE
— コマjapan38 (@kobakiSSS38) January 18, 2024
改憲発議抗議デモ!!
デモなんて無視して改憲するんだろな。
「支持しない」国民がダブルスコア以上の政権。もはや完全に終わってます。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) January 18, 2024
岸田内閣支持率「支持」26%「支持しない」56% NHK世論調査 https://t.co/QRerqnbIKF
まだ「支持する」が26%もいる不思議!
どこを見て支持してるの?!
自民党安倍派 谷川弥一議員
— アスタリスク©️みんなで声を挙げよう@京都 (@J075075075) January 19, 2024
辞職の意向固める
政治資金めぐり略式起訴 | NHK https://t.co/WW3tH4gntJ#長崎県 #もう検察いらないよね pic.twitter.com/B0Yuj9hXoz
キシダ同様、「バレたから辞める」じゃ、国民は納得しない!!
先ほど検察は、政治資金規正法違反で、安倍、二階、岸田派の会計責任者と、大野泰正・谷川弥一両議員を起訴した。
— きびだんご (@d_dwakh) January 19, 2024
大野泰正・谷川弥一両議員は、起訴を受けて、自民党を離党した。
さて、この出来レースをどう評価しようかと考えて、この一句が浮かんだので、これまた検察庁に進呈する‼️ pic.twitter.com/sSoEI9Z7J9
達筆ですね。それだけでなく、文句も的を得ている!!何度も言いますが、「バレたから辞める」では許されませんよ。
裏金の問題が取りざされてる今、事務的ミスで済まされませんよ岸田総理。
— flatoutjediジェダイ (@flatoutjedi1965) January 18, 2024
岸田総理も逮捕して起訴してくれよ検察。それが民主主義ですよ検察は自民党には何も出来ないのか
岸田派、パーティー収入896万円不記載と訂正 岸田首相「事務的ミスの積み重ね」:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/C56b7EiMQU
なんでも「事務的ミス」で済むなら、警察、検察いらんのじゃ!!
ほんとに的はずれなボケた男。イライラしますね。
辞めるだけでは収まらない
— emrute (@gemrute) January 18, 2024
檻の中へ入ってもらわないと
納得できない https://t.co/2qiPcybvSK
ほんとに辞めるだけなら今でも辞めてるみたいなもの。
オリに入って反省してもらいたい。まあ、悪いことしてる自覚もないくらいだからそれも無理かもだが。
消費税の減額か廃止。
— iwako 暑さに耐える人民 肉球新党☮NoWar☮ またの名、小銭形平次 (@29shinto) January 16, 2024
自公政権に拒否された日本学術会議メンバーの復活。
戦争法案の廃止。
護憲。
「日本学術会議」って昨日、バスの中から見えました。
青山の一等地にあるんすね!
あそこで一生懸命決められたことが、現政権によっていとも簡単にひっくり返される。学術にお金を出さない国は滅びます!
先ずは現政権が閣議決定でおこなった様々な事柄の取り消し。
— Yuriko (@1003_1006) January 16, 2024
自然災害への備え、認諾で済ませた赤木さんの森友問題。数限りなく問題山積みですが、信頼できる国を作って欲しい。
まずは政権交代、そこがゼロ地点ですから道のりは長いですが、きっと山本太郎さんが普通の国にしてくれると思っています。
我々、日本国民が望んでいるのは
— ドミトレイワ婦人🔥闘志を燃やせ (@nippon_D_fujin) January 18, 2024
内閣総辞職ではない。自民党解散だ。 pic.twitter.com/fFwNWOQkDv
ここまで崖っぷちに来たら、キレッキレ揃いのれいわに日本を託すしか無い!!
【共産党 田村智子さんへの重要提言】
— 白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します! (@shirasaka_k) January 19, 2024
それでも共産党!どうしても田村智子(タムトモさん)新委員長には触れないわけにはいかない。
──先ず「日本共産党綱領」の話をする。
共産党の綱領で特筆すべきは日米安保(日米同盟)を否定している点にこそある。… pic.twitter.com/sRp6Ib2YG2
共産党新委員長、田村智子さんにかかる期待!
日米安保を否定しているのは、すごく評価できます!
日本はアメリカの属国なのは、沖縄の基地の多さを見ればわかります。
悪いことしても治外法権だし。
それに月二回の「日米合同委員会」。これで決まったことは、憲法より上に来るなんて嘘だろ?!
自衛隊がアメリカ軍の下の組織なのも、なんとかしないといつまで経っても属国から抜け出せませんよ!
だけど、、、
— 野風でありんす。(🐾) (@vQMdJDNtC1ucykk) January 19, 2024
こんな馬鹿げた政治を、
真っ先に許してきたのは、
大手のテレビ局と新聞社だよ😡
https://t.co/CholV7HJQs
TVと新聞は無条件で信用する日本人。
そのオオモトが嘘だとは認めたくないみたい。
女性はいつまで雇用の調整弁なのか 「夫が稼ぐ」の家族像が生む貧困https://t.co/RnnM6WuOHP
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) January 18, 2024
中高年の女性が働こうと思っても、安定した収入を見込める求人はほとんどありません。高齢になるほど求人は減ります。
そして、一度キャリアが断絶すると、自分の席はもうありません。
僭越ですが、私はよほどキシダよりも仕事できる自信はあります!
言い方悪いですが、そもそも税金自体、国が法の名を語ったカツアゲのようなものだと思ってます。道路や学校などの施設に払うならいいですが、今回の裏金問題で政治家が着服することや議員と官僚が高級料亭で飲み食いすることに使われるのは我慢できません。
— たかし (@5hX3ZyjixTJfhy6) January 13, 2024
そうそう、「カツアゲ」って日本の税金にぴったりの言葉ですね。
新型コロナ他医療に関するツイート
患者さんが増えてきました。要注意です!
— 倉持仁 (@kuramochijin) January 18, 2024
コロナはまだ終わってません。
それにレプリコンワクチンの接種がはじまりそうです。
打った人からのシェーディング(二次感染)に気をつけましょう!
【コロナワクチン接種は即刻中止するべきである!】
— サテライトTV 大森道雄 (@sate_tv) January 11, 2024
コロナワクチンには感染予防効果は存在せず重症化予防効果も確認できなかった。
確認できたのは接種前と比べて42万人以上増えた死亡者数と物凄い数のワクチン後遺症である。
続ける意味は外資の利益と人口削減だけしかない。
#ワクチン後遺症 pic.twitter.com/i5kL1VkCAp
それにしても、まだコロワクの「予防効果」を信じてる人がいるってことがある意味ショックでした!
コロナの後遺症よりコロワク後遺症のほうが深刻だと知ろう!
その他に関するツイート
早稲田慶應(の文系かつ大学入学組)出身者の大半にこんな印象はあるけどね。日本も「要領だけの人」に溢れ、一方で厳格な解雇規制により、偽物が新卒就職までうまく乗り切ればそのまま勝ち残れるバグがある。USには精度の低いセレクションを補う仕組みがあるんだよね。 https://t.co/8Ac5bJva8I
— Spica (@CasseCool) January 19, 2024
アメリカにも「要領だけの人」いるんですね!
薄っぺらい・・・。
NZ人にはお馴染みの古式ゆかしき「バッチ」
— James F. ガメ・オベール (@gamayauber01) January 19, 2024
大自然のなかの別荘に使う掘っ立て小屋のことですね
わしガキのころは500万円くらいで買えたのに、このごろは軽く1億円を越えまする
なんで、こうなった? pic.twitter.com/ngcWwGbEZw
昔は500万くらいで買えた掘っ建て小屋さえ、今は1億。
そんなに物価が上がったの?!
まあ、人件費も上がってるからいいけど。
飼育員さんの首元にちんまり乗ってます……
— はなまるかけだしうどん (@kakedashiudon) January 18, 2024
📸20210131 #伊豆シャボテン動物公園 #ミナミコアリクイ pic.twitter.com/DXkIUmQSRr
あのう、首のところに乗ってるの、何ですか?
ミナミコアリクイですが、何か?
へえ、そうなんだ。で、会話終了でしょうねえ。可愛すぎる!
Spectacular design pic.twitter.com/sLXWOdlL2x
— Learn Something (@cooltechtipz) January 19, 2024
ええっ、そこから手作り?!
でもいいファイアープレイスですね。
Doing the dishes. https://t.co/LTjF6RAepe
— cats with jobs 🛠 (@CatWorkers) January 19, 2024
裸にエプロンがセクシー?!
— cats with jobs 🛠 (@CatWorkers) January 19, 2024
崩れずになんとかなっちゃってるのがすごい!
今日もいい1日を!