見出し画像

クラウドファンディングでけつバイク写真集を造るぞ! という物語(最終回)

 俺のこのnoteに「最終回」の文字が躍る記事が書かれることになるとは思わなかった。
 だがまあ、終わったのである。
 やり遂げたのである。
 だからこれは最後の記録だ。俺も肩の荷が下りたというものだ。他人様から預かったお金ややっていただけた仕事をどうにかこうにか形にして放出できた。そんな経験は俺の人生には多分一度もない。良い経験をさせて頂いたと思う。感謝がある。
 それはそうと最終回である。途中から始まった外伝が先に最終回になってしまった。そういうこともある。

高いんだよ
払えるよ
260万くらい集めたんだぞ
グッズも結構難しかった
俺が不慣れなだけだが
実は計算違いでもうちょっと増えます

場所代です
仕方ありません
場所代です
なんか金のあるなしではなく
なんでそんなに持っていったの? みたいな?
場所代です

竹内先生には本当にサイコホラー掌編を書いて頂きました
タイヤの幅とか訊かれました
おれだってタイヤの幅なんかセンチじゃ知らなかった
ので調べた

いきなり無茶ぶりしてすみません
これがあるのもまた良い
ビッグネームの不意打ち要素、欲しいじゃない、やっぱり?

カレーの人です

カレーの人です

訴状下敷きだけでも充分です
主文より多分面白い

舐めてたけど結構高かった
えっこっちで予算食われるの!? ってなった
やらなくて本当に良かった
100でも辛かった
四枚でも見栄えは悪かった
ちゃんとなんとかしろ
余白が多すぎる
マジでゴミみたいな額

ちなみに割とデカい
延びてしまうのだが
キーホルダーが意外と高い
しかもあれ一番、ハケない
(必要とされていない)
まあでも言うても余らなかったよ
売るほどでもねえなって感じ
在庫捌くとかでなくなってきた
服造るのが面白くなってきた

遂に素材は全部揃った
本当になんか意味が分からない
とても俺好みの本
下敷きになると本当に面白い
紙がプラスチックになってるだけで面白い

 なんか意味わかんないこと始めた。全然儲からないがやってるだけで楽しい。何が日本けつバイク興業だ、アホか。

BoothはBoothで手数料もかかる
まあ別にタダで配ってもいいようなやつだが
倉庫に反映されるまでが長い
結局下敷きが先に全国に飛んだ
仕方ない
まああんなもんで良い
やっとるうちに覚える

訴状が重版
(異常事態)

なかなか在庫管理も大変
だいぶネットショップ感が出て来た
単に甘えてるだけだが
フロントはシンプル
後ろに文字
フロントはシンプル
うしろにおっさん
左様でございます
何から何までありがとうございます
キーホルダーよりこっちがメインみたいなとこある
あとコストが安い
なりませんでした
一回一回、支払いの確認が入るし地獄っぽかった
マジでこのときはイラついた
本当に先に言えと思った
なんでこういうの融通が利かないの
ただデータが残る
なんかちょっと気になる
まあいいけど
多分疲れた
区切り区切りを乗りこえるのに気力を使う

わかんなくなる
終わらない気がしてくる
減らないっ減らないって悲鳴が出る
「寝ていいよな」ぐらいになった
労働基準法的に
たかが20通
されど20通
(実録たかされ)
終わると大変気持ちがいい
一気にやると尚更良い
途中、鬱っぽくなるが
一気に躁
「訴状送りました」
これをフレンドリーに発言すな

耐久性を重視
やはりバイクとかに貼って欲しい
紙だとすぐだめになるし

こんなつもりじゃなかった
ふざけたつもりが殺傷事件


割と時間かかる
なんかほんとに時間かかる
今すぐ見せたいくらいなのに
ほんとにまあまあ捌けた
皆様の優しさが伝わって来る
訴状なんかいらんがな、普通

これが一番高く付いた
あと著作権大丈夫かと今でも気になっている
まだ粘ってんだけどね
もう一回り小さくても良かった

一件ずつだし
毎回確認入るし
ほんとわずらわしい
でも実際、そんな大金扱ってる気はしなかった
使ってないうちは「わあーっ」って感じだったが
始まったらビュンビュン減っていく
一仕事終えたぜ
追加クラファンして良かった
こんなもん山盛り余っても困る

なんかの呪いを感じる
呪われているのは俺
佐久間さんはとばっちり
屈辱のコメント

謝るしかない
軽蔑していたやつと同じ事を言い訳する
地獄
何故俺はこんな目に……
最悪の怠惰だと思う
セブンで殺されるやつの一人

この単位の金額払いすぎて麻痺してきていた
「何が買えるか」に換算すると分かりやすい
いや250ccのバイクいらんが
なんでそんな金払わなきゃいけないんだよ
殿様商売か
あの業界の値付けまだ分からない

でもバイト雇うとクリックポスト得しない
いや他のサービス使ったらもっと得しないが

甘く見てたけどほんと雑費てきなので金がかかる
撮影代とかギャラとかでいいと思ったのだが
何かとお金が出ていく
グッズとかモデルさんとかは同人誌よりコストがハネ上がる

俺の仕事終わり
まあでもこれはこれで「ちょっとだけ余りすぎ」にはなった
なかなか難しい
頒布するならいいけど
しないと決めてるから
元々の値付けが安すぎたんだよね
でも最初はこんなことになると思わないじゃない?

スゲー嬉しかった
同人誌の厚みじゃねえ
達成したものを見直す
何故か俺はそれに緊張感が湧く
ほんとは解決記念だったのにね
お陰でコンセプトが訳分かんなくなっちゃったよ

届いてくれっ
寄稿していただいた方に配りたかった
実際は届いてから改めてだった
箱の中にぎっちり

 これちょっと申し訳ないんですけど、夏希さんの顔が何かと隠れてしまうというバランスになってしまった。だが美しいケツを見せつけているということで何とか許していただきたい。


何やねん
ほんとはダメ
でも海外? しかもフランス?
例外を認めてもいいだろう
海外発送は全然わからん
俺が買うならともかく売る側だ
日本語はそれなりに分かるらしい
違います
どんだけ金かける気でいるんだよ
もう使いきってんだよ

日本文化マニアなんだって
けつバイクって日本文化か? はともかくとして
なんか優雅な

めっちゃ抵抗された
おばちゃんがやってるから心配された
昨今はこの程度はいけます
税関職員もあれを「ポルノ」とは思わないと思う
届けっ届いて欲しいっ
なんでそんなことせにゃならんのだ
相手は近場の韓国ではなくフランスだ
大使館通すとフリーらしい
俺のフォロワーに大使館勤めがいるとは思えないが

してた
やはり税関職員は分かっている

フランスの住所わかりにくくて緊張した
でも順調に届きつつあるらしい
漸く、全てが終わった
最終回だ
俺は全てをやりきった

 結局のところ、こんなことを始めたのは金の問題ではない。あのバカが観念して金を払ったところでなんかモヤモヤする。あのバカが何をホザいてガン無視で金を払うのを拒否しようが、そしてその場合、俺はポンコツTWを直す、カスタムする、という分の結構な銭を払っているというのに、その金は無視され、更にまともに走るのに10万円がかかったという、金銭的には大損である。
 しかしまあ、それがあったからこそ「ウケる」コンテンツを提供出来たというのは金関係なく楽しかった。
 ここはとても重要な事。
 あのバカが何をしようと、あのバカがやることなすこと、狂ったオモシロや、それを口実に小銭を稼いでいる俺、というのは、何となく妥協点という気はする。

 現実問題として、全ての、皆さんの優しさを無視して冷徹に「金」に収束させた場合、この一件は完全に俺が無駄金をドブに捨てたに等しい。
 だがただでは俺も死なない。
 「みんなが面白がってくれた」もっと簡単に言えば「ウケた」でトントンというところだ。どうせ払ってたとしてもトントンの額だし。

 なんだかよく分からない悪ふざけにお付き合いいただき、ありがとうございました。
 ただ本当にいい本は出来たと思います。
 それだけでも元は取ったと強く言いたいです。
 重ねて、ありがとうございます。

 けつバイクプロジェクト、終了!
 最終回!
 あとは本編ですが、ともあれこの「外伝」の終結を、たくさんの皆様のご協力で達成できたことに対して感謝の言葉もございません。

 そして佐久間正典様。
 本当は最もギャラを払わなければならない佐久間様が無給でお手伝いしていただけたこと、言葉に尽くせぬ感謝をしております。

 もう一度言います。
 全ての方に感謝を。
 そして来月2/14バレンタインデーを、見届けて頂ければと思います。

 本当に、本当に、ありがとうございました!

おまけ:
フランスに届いたようです。
日仏友好!

https://x.com/GloberrinTime/status/1885121913657217063?t=TNpYKBTtycEUJDU3_VwBBw&s=19


いいなと思ったら応援しよう!