見出し画像

8月のグループコンサルレポ(2回目)


おうち起業部とは 、地方で地元の人を対象にビジネスをしているミニ起業家さんのためのSNS講座です。
月1回2時間の講座と、月1回2時間のグループコンサル(みんなのお悩み相談会)を5ヶ月間繰り返し、共に成長していくコミュニティです。
8月23日(金) 第4回グループコンサル会
20時から22時まで第4回目のグループコンサルを行いました。
第4週のこちらのクラスはSNS投稿に苦手意識のあるかた、
SNS発信を意識的に頑張りたい方のためのクラスです。​

意図的ではないのですが、このクラスは全員
ご家庭を持っている女性です。

まだお子さんが小さく、夜に時間を取ることは難しい方もいらっしゃいます。
そんな中、途中まででも参加しようとしてくださるお姿に
私たち講師陣も、少しでもお力になれるよう熱い気持ちになるのでした。


今回のグループコンサル

出席者さん(全員出席でした)お一人お一人のお悩みを聞き、思ったことは自分のことを客観的に見ることは難しいなということでした。

これは私たち講師にも言えることで、
その道のプロである自分にとって当たり前のことこそ、お客様に響く内容であるということです。

たとえばカレーを作るときに
隠し味に🔴🔴の実を使うことが、料理人たちの中では当たり前のことだったとします。
一般人は知りません。

でも、SNSで
「カレーを本場の味に近づけるコツは🔴🔴を使うこと!」
と誰かのSNSに書いてあった時、
多分、その道のプロが見ると
「え?そんな当たり前のこと偉そうに書いちゃって恥ずかしいわ」
って思ってると思うのです。

だから自分は書けません。

一般の人は知らないことなので、その情報で大喜びです。

これって、どの業界でも起こっていることなのです。
大切なのは、同業者の中でマウントを取ることは集客につながらないということです。

同業者はお客様ではありません。

誰に馬鹿にされようが、たいしたことないと思われようが
誰でも知っていることであろうが
お客様が喜んでくれたら、それで良い
と、割り切れるメンタルです。


私もできてないかもなー←え


だからこそ仲間が必要だと思います。
お互いのいいところを伝え合い、
お互いを客観視し合える仲間がいる環境が大切だと思います。


まとめ

まとめというより、後日談ですが
受講生さんのお一人から
他の受講生さんたちのビジネスについてのことを
ご連絡いただきました。
ご本人に確認をとり、これをそれぞれの受講生さんにお渡ししました。
みなさんとても喜んで、
「私も直接、〇〇さんにふメッセージしますね」
と言っていただきました。

講師からだけでなく、
受講生さん同士でフィードバックを渡し合える関係が素晴らしいなと思いました。

とはいえ、このコンサルももう4回。
おうち起業部の講座は全5回なので、もうすぐ終わりなのです。

9月が最後の講座、最後のグループコンサル回です。
今までのことを振り返ると、なんだか胸が熱くなってしまいます。

 (文 おうち起業部講師:ずこち(岩橋鈴子)






いいなと思ったら応援しよう!