![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8401746/rectangle_large_type_2_96409a9c20f386d57fba978a38db6dfc.jpg?width=1200)
紅茶のあるせいかつ
あなたにとって嗜好品ってなんですか?
笑わないで聞いてくださいね。
私は、COFFEEってなんだか大人な印象があって、コーヒーが飲めるって大人だなって思っていた。
実際コーヒーを飲むと、コーヒーなのかそこに使われている牛乳なのかわからないが、お腹が痛くなるのである。
要するに、体にあっていないのであるが...
それを認めたくない自分もいて....(あははは)
今回はどうかな?
大人な女になりたいぜ!みたいな感じもあって...
だけど、お腹を壊すのです。
あるとき。。。
別に人に合わせなくてもいいな
と、単純なんだけど、realize した。
気づいた。。。。
そこで、自分はどんな飲み物が
自分にとって嗜好品なのだろうと...自分のことを振り返る。
ん....。
そうだった。
おばちゃんのお家で
おばちゃんは入れてくれる紅茶。
うちでは緑茶をよく飲む
3度の食事もその合間も緑茶・緑茶。
緑茶が嫌いなわけではない
ないんだけど
緑茶は嗜好品というか嗜好品ではなく
常食みたいな
かんかく
私の嗜好品は、紅茶だ!と
思ったのです。
これから少しの間、
嗜好品について
触れていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![RayofLights](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4365527/profile_cd30476bd21fea2d9f68d4745b2a3881.png?width=600&crop=1:1,smart)