![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41683801/rectangle_large_type_2_59e9a1149c39a53dafa19a706f74954f.png?width=1200)
プペル
今日は映画館でプペル見てきた。
それについて語ろうと思う。
プペル
これ知ったの今年。
私は全然知らなくて。
絵本自体は結構前に販売されているみたいで、個展とかもなんか色々やってたらしい。
でも全然知らなかった。
きっかけはカジサックのYouTube。
キングコングで対談している動画から、カジサックの相方がなんか色々やってるらしいって知った。
で、そこから動画検索して、見て、ハマって。
プペル以外のアニメーションも見た。
アニメーションというか朗読というか。
これだ。
これでも泣いたよね。
こっからプペルってどんな物語なんだろうってすごく気になるようになって。
映画が公開されるって知って、絶対に見に行ってやるって心に決めてた。
公開前。
まず無料公開されている絵本を読んで予習。
(映画とかは絶対先にネタバレ必須派の人間です。)
キャストの発表に心を躍らせ、
(個人的には窪田正孝さんとJO1の大平くんがキャスティングされたことに対する歓喜度が相当高かった。伊藤沙莉さんも好きだから嬉しい。)
冒頭の映像が公開された時にはもう飛んでって確認。
唐突に決定。
いつ見に行こういつ見に行こうって頭では考えてるけど、全然決めれなくて。
今日友人との予定が入ってるから、もしプペル知ってたら行こうかなって思って。声かけたら。
素敵。最高。即決定。
てな感じで昨日唐突に決まった感じ。
映画公開日翌日に見に行くのなんて初めてだったからもうそれだけでもワクワク。
エンドロールで一番泣いた。
映画の最後に流れるエンドロール。
今までそんなにそこを気にして見ることはなかった。
のに。
プペルのエンドロールでわたしゃ一番泣いちゃったよ。
エンドロールでこう続々とキャストの名前が流れていって、次は製作スタッフってなるときに、キャストの最後の最後に
町人A カジサック
って流れてきて。
もうそこでキングコングのコンビ愛に涙腺が緩み、2番の歌詞の出だしで涙腺が崩壊して、大号泣。
だってさ、
夢を持てば笑われて 声を上げれば叩かれる
とか、
奇跡が近づいてる
とか。
この動画2本見たうえで聞くと、なんかわかんないけど、自分でもなんで泣いてんのかわかんないけど、泣いちゃったんよね。
やー、最高の映画だった。
製作:吉本興業株式会社
に違和感感じちゃう。笑
(日プ関連でお世話になってます、ありがとうございます。)
すごく素敵な映画だったー、ほんとに。
初めて映画館で泣いた。
今までそもそもあまり映画館に行く習慣がなくて、
2014年【アナ雪】
→2017年【25年目の告白-私が殺人犯です-】
→2020年【オタクに恋は難しい】
って感じで数年あくことがあるあるだった。
でも最近、それこそ今年は結構行ったんじゃないかな。
オタ恋、ヒロアカ、思い思われふりふられ、プペル。
わーお、過去最高記録。
コロナなのに。すいません…。
でね、もう泣いたね初めて。
オチ知ってるのに。結末知ってるのに。
感動シーンでしっかり泣かされた。
ずるいよ…。
そんなの泣くに決まってるやん…。って。
泣いて、落ち着いて、泣いて、落ち着いてを繰り返し、最後大号泣。
映画といえば、ポップコーン。
そうそう、もちろんポップコーンも買った。
でもコロナの影響で上映前は飲食を控えるように促される。
ポップコーンも大きいサイズは販売されていなかった。
変わってるんだなあ…。
私も友人もワクワクでポップコーンを購入し、シアターへと向かおうとする。
と、そこで気が付く。
あれ。上映の時間…、思ってたんと違う…。
2人して上映時間を30分勘違いしてた。笑
そんなことある?笑
初めてだよ。笑
最高。
ひたすら待ってた。
待ってる間に公開予定の映画の予告映像が流れていた。
色々気になったね。見たくなっちゃう。
特に気になったのは、夏への扉っていう映画。
時をこえちゃう系の映画大好き。
機会があったら見ようっと。
個人的に好きなキャラクター。
(公式HPより)
ダントツで1位なのはスコップ!
はまり役だった。
シンプルに好きです。
そんなにお喋りなの?ってくらいの弾丸トーク好き。
レベッカもなんかずっとかわいかった…。
ドルオタの心を揺さぶってきたぜ…。
なんでだろうって、キャスト見たら諸星すみれさんだった。
いや、そりゃ引き込まれますわ。
アイカツ!でもお世話になってましたもんね…。
ありがとうございますほんとに。
今調べたら2021年公開のセーラームーンにもキャスティングされてるそうで…。
すげえかっけえや…。
ファイトです!!!!
嵐。
今日普通に天気悪かったわあ。
それもそうだけど、ここ数日めっちゃ嵐を見る。
VS嵐、Mステ、んで今日の嵐にしやがれ。
全部が生放送で、活動休止に向けて最後の嵐の誠意を感じます。
ありがとう。
嵐にしやがれは、CMも嵐関連で愛を感じた。
嵐のこと全然知らなくて、一番最初に知ったのは相葉ちゃんだったなあ。
志村動物園めっちゃ見てたから笑
5人の魅力に溺れまくって、活動休止を受け入れるまでにも時間がかかって、未だに不思議な感覚です。
最後の歌唱でまた泣きました。
今日泣きすぎ。笑
大野君が
Smile again, I'll Smile again
って歌うのがずるい。
予知してたの?ってくらいぴったりな歌割。
大好きです。
やっば。
今日はたくさん泣いて、たくさん書いて、たくさん食べて、五感を忙しく使った1日だったなあ。
絶対忘れないと思う。
じゃ!