見出し画像

6: 高校数学力試し模試を作成しました!(達成)~「大学卒業までにやりたいこと100ーNO.96」~

こんにちは。
今回、「大学卒業までにやりたいこと」のNo.92【自作模試を作る(数学)】を達成したのでそれについて記事を書きます。

また、今回作成した模試を無料公開します。(解答解説は有料です)
数学に興味がある方は一度解いてみてほしいです。

自分自身、大学受験当時は数学がそこまで得意ではなかったのですが、卒業後に塾系のアルバイトをしているうちに、現役時代は見えなかった数学の側面が見えるようになりました。
いま、数学を頑張って勉強している方には是非その辺りを紹介できればと思っています。

今回はそれに関連して数学を学習する上で個人的に大切だと感じたことを紹介します。
本投稿の途中に作成した問題のpdfを添付します。
また、解答解説は有料部分で入手できます。頑張って作ったのでたくさんの人に見ていただきたいです。。。。何卒何卒。。

数学学習で大切な事①計算トレーニングの重要性

高校生にもなって計算トレーニングかよ!と思った人がいるかもしれませんが、受験数学においては「計算力」はものすごい武器になるのです。平たく言うと、無駄が減ります
具体的なメリットを2つ紹介します。

1.思考する時間が増える

数学の問題を解く際、回答するまでの手順はだいたい(問題によって差はあれど)

「作図や計算での実験→方針を決める→計算する→答えが出る」

という感じだと思います。
ここで注目したいのは、計算している時間がなんだかんだ多いということです。つまり、計算するスピードが上がり、実際に問題と向き合う時間が爆増します。

2.多くの問題に触れる機会を得ることができる

1つ目と似ていますが、どちらかというとこれは長期的なスパンでみた際の話です。

言うまでもなく、数学の能力を伸ばすためにはより多くの問題に触れることが必要です。ここで、前述のとおり一つの問題でたくさんの計算作業を必要とするため、受験が終わるまでに解く問題の量に差が生まれます。

~数学模試問題~

それではここで今回作成した模試も問題のpdfファイルを添付します。

力試しに解いてみてください!

数学学習で大切な事②完璧を求めすぎない

数学学習で大切な事の2つ目は、「完璧を求めすぎない」ということです。具体的には、意味の分からない公式や定理について沼らない事などがあげられます。

よく、「公式の証明が大切」ということが言われていますが、数学がニガテな人が定理や公式の証明をすれば学力が上がるでしょうか。
私の考えでは答えはNOだと思います。

そこで、「完璧を求めすぎない」ことが大切になってきます。
「この公式の意味はよく分からないけれど、公式を使った問題をとりあえず解いてみよう」という考えが重要ということです。

問題を解くことができれば、ひとまず点数はもらえますし、解くことの楽しさを実感するからこそ、証明などの難解なものの理解ができると私は考えています。

~数学模試解答~

これ以降は有料ゾーンです!「数学の学習で大切な事」で少しでも共感していただけたり、役に立つことができれば幸いです。
模試を解いてみて、答えが欲しい!と思った方はぜひ続きも覗いてみてください!

それでは。

ここから先は

88字 / 1ファイル

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?