![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125016513/rectangle_large_type_2_7d13c8d6eafaa981a1049eb530926623.jpg?width=1200)
ジャイコナイトシズオカについて①
こんにちは。こんばんは。おはようございます。
ジャイコナイトシズオカ りょ~が部長です。
突然の如く、静岡に現れたジャイコナイトシズオカですが
どのような経緯で立ち上げたかをお伝えします。
かなり長くなるので覚悟してください🔥
(予定ではパート④まで)
〜前置き〜
【ジャイコナイトって何?】
DJダイノジさんの主催イベント「ジャイアンナイト」の妹分チーム。
各地方にいくつかチームがあります
(東北、仙台、群馬、新潟、東京、静岡、名古屋、広島、九州)
【DJダイノジって何?】
2024年に結成30周年を迎える吉本所属のお笑い芸人ダイノジが全国の
フェス等に出る時の名義です🐯
静岡県民にとってダイノジといえば"くさデカ"ですよね🗻🍵
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125015665/picture_pc_3e534cedb56eb80f27e8eecd52427412.png)
【ジャイアンナイトって何?】
DJダイノジが手がける音楽イベントの名称。
大谷さんのかける世界中の良い音楽に乗せて、
大地さんはじめパフォーマーがオリジナルダンス
でフロアを巻き込む“最高の打ち上げ型ライブ”
バンドやアイドルを呼んでの開催もあり
出演者すら巻き込み全員で踊り狂うイベント💃🕺
~ジャイシズを立ち上げた経緯~
【DJダイノジとの出会い】
DJダイノジに出会ったのは氣志團万博2017でした。
アイドルもバンドも好きな自分にとって
衝撃的に楽しくてすぐ虜になりました。
その後、ジャイアンナイト静岡公演(よしもと沼津劇場がメイン)に
ほぼ毎回参戦。
コロナ禍になり客足が遠のく中でも
毎回参戦してました。
パフォーマーの笑子さんからは
どことなく「毎回来てる子」くらいの認知をされていました←
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125015961/picture_pc_731f33b4e9b9c694579b0cda8a0b3e4a.png?width=1200)
【全ての始まり"気志團万博2022"】
毎年9月に千葉県木更津で開催される氣志團主催フェス。
2016年から毎年参戦しているフェスだったが、
コロナ規制中ってのもあって2022の参戦を断念しようとしていました。
そんな中「ダイノジ食堂」のスタッフ募集をしていて
興味本位で声をかけてみました。
最初は思い出作りとしてフェスの裏側やダイノジスタッフとして
関われるって下心もありました(笑)
設営から撤収までの4日間をダイノジスタッフの皆さんと
本当に濃密な経験をしました。
他にもお客さん側から手伝いに来てた人に
「どこのダンサーさんですか?」って言われて
『僕は静岡からきたお客さんです(笑)』って
会話をしたんですが
後に本当になるなんて1mmも想像してなかったです。
ここでダイノジチームとして各ジャイコメンバーだったりダイノジダンサー
さんと仲良くなれたのがスタートだったのかもしれないです。
※この4日間だけの記事も後日書くつもりです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125016018/picture_pc_bcd0b3e0903920bd1784af4b1ebfb10b.png?width=1200)
自分以外はDJダイノジチームの人たちです。
俺だけ客です(右奥)
【何かできないかと考えた"ジャイアンナイト清水公演延期"】
台風の影響で清水区が大被害に遭う。
それに伴い2022/10/1に開催予定だったジャイアンナイトが延期になる。
マグロックで毎年お世話になっていた清水のために何かできないか、
と思い始める。
この時点でジャイシズ立ち上げって選択肢はほぼゼロで
DJダイノジやSOUND SHOWER ark清水のお手伝いとして
って感覚でした。
実は、らむりんさんにDMしたのはこの時が初めてです。
(元々バンド界隈で繋がってはいた)
※その②で詳しく話します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125016160/picture_pc_42365960586faf3148c054a8335f0649.png)
【背中を押された"ジャイナゴ レディステを刻め"】
氣志團万博で仲良くなったジャイナゴのぽんずさんやダイノジダンサーの
ポンポンさんに改めてお礼を言いに行きたくて
2022/12/11に開催されたジャイナゴのイベントに遊びに行きました。
この時はなんとなく「ジャイシズやりたいな」くらいで
フワッとした気持ちがあったので
一度他のジャイコを観てから考えようって思って
名古屋のリーダーのボブさんにも「やりたいんですよね〜」くらいの
感じでそこまで真面目には考えていなかったです。
本家ジャイアンの血筋を引いたイベントが
『地方なのにこんなに盛り上がるのか』
と思って より気持ちが高まる中、帰り際にぽんずさんに
「りょ〜がくん!!静岡もやりなよ!!!」
って満面の笑顔で言われて
帰りの新幹線の中で決意しました。
【俺がジャイコナイトシズオカを立ち上げるしかない】
調べてみると2017年頃まで今の前身である
「ジャイコナイト静岡」ってのがあって
元リーダーである“しっちゃさん”に速攻で連絡を取りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125016276/picture_pc_8e86380eb6d7f27ea2c3591adebd7fb9.png?width=1200)
【意思を引き継ぐ"さたない"】
見ず知らずの自分の熱意を受け取ってか
連絡をしてから2週間後に沼津で開催された
「SATURDAY NIGHT ROCK」というイベントで
しっちゃさんにご挨拶をさせていただきました。
前身が解散してからというものやりたい気持ちがあるけど
行動に移す人が中々いない状況を知り
『任せてください!!とは胸を張って言えませんが
僕が1から立ち上げるので2代目としてやらさせてください』
って本気でお願いしました。
しっちゃさんからは
「君みたいな子が出てくるのを待っていたから凄く嬉しい!! 応援するよ!!」
と快諾してもらいました。
ちなみにこの、さたないが自分にとっての
初めてのロックDJイベントでした。
ジャイシズやるにあたってDJの現場の雰囲気とかを
知っておかないと失礼に当たると思って。
この時に出会ったDJの仲間たちにも
本当に感謝しています。
【復活を目標に掲げる】
年明けである2023/1/7にXで
「ジャイコナイト静岡を復活させたい」
という目標を公に掲げました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125016345/picture_pc_90b5ca5c11e50734599c209c20ab960e.png?width=1200)
目標に掲げただけで
実際に色々行動に移したのが1月後半以降。
続きはその②で。
ではまた😎