マガジンのカバー画像

ラーメンズのいろいろ

42
ラーメンズ(小林賢太郎、片桐仁)に関するデータや楽しい記事を、20年ぶりにハマっている私がまとめます。 もうラーメンズはないけれど、過去を掘り返して楽しみます。私が。
運営しているクリエイター

#片桐仁

子どもとおとなのための読み聞かせ『お話の森』のお話

2022/07/31シアタートラム。開演30分前に開場。ソワソワが止まらない。 入場するとこじんまりとした劇場で、ステージからとんでもなく近い。出演者の汗も浴びそうなくらいだ。 ゆっくりと照明が落ち、生バンドの音楽と合わせて始まるアニメーション。 終わりころ、アニメーション化された片桐仁さんの顔が画面いっぱいに。 と同時に 「こんにちわ~片桐仁で~す。陽性になりまして、今回はリモートで参加することに…」 私の心臓一瞬止まる。会えないのか! と思った瞬間上手の扉から「うそ

【小林賢太郎マニア向け】現代版賢太郎メロス~売れ

Potsunen『 DROP 』Chapter7「 メロス 」 上記作品を元に、2008年になかった言葉、現代の流行り言葉などを中心に、勝手に新作を作りました。

【小林賢太郎マニア向け】現代版賢太郎メロス~よくなれ

Potsunen『 DROP 』Chapter7「 メロス 」 上記作品を元に、2008年になかった言葉、現代の流行り言葉などを中心に、勝手に新作を作りました。

【ラーメンズマニア向け小説】箱

〇アイデアを求めて ノートパソコンと睨み合って早3時間。 シナリオコンクールまであと1ヶ月を切ったというのに、まったくアイデアが出ない。ひともじも進まない。 「ああ、もう!」 頭を掻きむしったところでなにか出るわけもない。長い髪が絡まっただけだ。時計の針の音と壊れかけた扇風機の首を振る音が耳につく。 このところ四六時中アイデアを探した。 映画も舞台も、ちょっと無理して見まくった。 近所を歩いてもみた。向かいのホーム、路地裏の窓、こんなとこにいるはずもないのに。 とりあえ

【ラーメンズマニア向け】小林賢太郎さんのノマキューブをラーメンズ風に真似てみた

まずは本家をご覧ください。 Potsunen『 ○ ~maru~ 』Chapter4「 ガジェットショー 」 ニュアンスをそのままに、私も作ってみました。どうぞ! 作りが甘いところは見逃してください。 冒頭はガジェットショーの完コピです(ドヤ) 縄跳び部の片桐さんの個人戦の曲と プーチンとマーチンの一曲目から作成しました。 ラーメンズ沼のあなたになら、解説不要でしたね。 ちなみに今年はラーメンズ結成25周年だそうです。 25年前のネタなのにいまだ面白い。こんなコン

【ラーメンズマニア向け】矢印良品の広告を作りました。

さて、そこのラー民の皆さん。 この広告内に映るアイテムの数々。 どこかで見たことがあるはずです。 さて、どれがどの作品に登場したものでしょうか? 正解は↓ 何個、正解しましたか? 俯瞰で商品を並べて魅せる、本家〇印良品のなんとなくそれっぽい広告風に仕上げられたこと、 『自分本位にいきましょう』を思い切って矢印良品のキャッチコピーにしたことも、自己満ポイントです。 こんなお店が表参道ヒルズ1Fメインエントランス横バレンティノ隣にあればいいのに(GOLDEN BALL

【歌詞】ラーメンズ『CLASSIC』より「帝王閣ホテル応援歌」【ネタバレ注意】

ドン ドン ドンドンドン 帝王閣ホテル 帝王閣 帝王閣 最上級のおもてなし  帝王閣 帝王 星の数ほどの星の数 帝王閣 帝王閣 シーツを洗って待ってます 帝王閣 帝王 料理は超一流 オーナーシェフも外国人 ワインは年代品 お皿はノリタケ非売品 ソムリエはテレビチャンピオン 帝王閣 帝王 ドン ドン ドンドンドン スイートルームも充実の 帝王閣 帝王閣 備品はすべてオリジナル 帝王閣 帝王 灰皿スリッパシャンプー髭剃り歯ブラシバスローブ ハンガー石鹸懐中電灯便箋湯呑み 持って帰

現代片桐概論を作りました。

本編では出てこない裏面まで妄想で作りました。 数字は全部意味があり、 ・零の箱式を英語に ・ラーメンズのおふたりの誕生日 ・結成年 ・円周率(片桐さんも小林さんもstudyで披露) ・釣りの朝にでてくる歌の数字 です。 ああ、この熱量を他に活かせたらいいのに。

小林賢太郎さんの“手の奴”やってみた。

構想まる1日、制作期間4日。 まるまるずっーと作ってました。 嫌がる夫を無理やり引きずり込んで、完成しました。 …完成度のことは言わないでください。 目を細めて、画面から遠く離れて見てください。 チャレンジしたことだけでも褒めると私が喜びます。 誠意って何だね。スキすることじゃないのかね。 ちなみに音声はメトロノームなので、例のあの曲を脳内再生してください。 それではご覧ください、iPhone一発撮り、編集なしの 『ハンドマイムアンプラグド 東海道風』です。 どうぞ!

小林の表現者としての原点とは。小学校から大学までの経験と思考をなぞる。

 自分をギリギリまで追い込み、その先にある「笑い」を追求し続ける小林賢太郎。後輩芸人であり、小林の舞台にも出演する南は小林の活動に対し「お客さんや視聴者の皆さんを楽しませるために生活のすべてを注いでいる姿勢は本当にすごい。」とコメントしている。ストイックに笑いを探求し続ける表現者としての原点とはどこにあるのか。小学生から今に到るまでの軌跡を分析し、明らかにしていく。 嘘つきな子供が魔術と出会う 公式ホームページ上で小林は、「子供のころ好きだった遊びは何ですか?」という質問

ラーメンズ第12回公演「ATOM」を中心とした笑いの方法論と公演全体に仕組まれた小林のたくらみに関する考察

目次 序論 問題意識と課題設定 第1章 笑いの理論 第1節|三大理論 第2節|ベルクソン、モリオールの理論 第3節|図式のズレとユーモア 第2章 ラーメンズらしい笑いとは 第1節|コントで積極的な観客をつくりだす 第2節|スタンダードな嘘の世界 第3章|コントの構造分析 第1節|状況設定 第2節|非日常の中の日常を観客に受容させる方法 第3節|公演における構造 終章|おわりに 序論 問題意識と課題設定本研究の目的は、ラーメンズのコント分析を通じて、劇作家・演出家・パフォーミ

【ただの私得】ラーメンズの紹介文をまとめました。(2001年から2009年まで)

2000年ラーメンズ初の全国公演「news」についての特集 別々の場所でお互いの言葉が、聞こえる(見える)男が2人。ひっそりとココとの中で思ったこともすべて聞こえて(見えて)しまう。 つまり、この2人の間には秘密は存在しないというわけである。こんなシチュエーションのコントで第7回公演『news』は幕を開けた。難解?いいえ、とんでもない。それは「何となく」見ても面白い、ラーメンズの創り出す世界。(『演劇ぶっく』 えんぶ vol.88 2000/11/9) 2001年

ラーメンズの本公演コントと動画全集【ネタバレ注意】

「あのコントどのタイトルに入ってたんだっけ」 「今すぐ荒ぶる片桐が見たい」 「アドリブに笑ってしまう小林賢太郎はどこだ」 という自分向けに整理しました。 思い出すヒントになるよう、衣装と舞台の色も書いときました。 説明だけ見てもなんのこっちゃ分からないとは思いますが、 ネタバレになる可能性が高いので初見さんはこのページをそっと閉じてください。 マニアさんには不足している知識、誤りなどがあったらコメントでお知らせくださると助かります。みんなで作ろうコント一覧! 制作年代順です。

ラーメンズデザイン論

ラーメンズや小林賢太郎さんといえば、芸人の憧れる芸人だったり、コントが芸術と称されたり、天才と呼ばれたりと、熱狂的なファンがいるお笑い芸人・パフォーミングアーティストです。  私も大好きで「デザイナー以外で尊敬する人物は?」と聞かれると、いの一番に名前を挙げます。一時期ラーメンズのコントを見すぎて最初の台詞2文字を聞いただけで何のコントかを当てることができました。  2020年の12月に引退をされた際は、ニュースでも大々的に取り上げられお笑い界も騒然としました。なぜここまで絶