![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137019343/rectangle_large_type_2_ef18a8fa1f8743a80146277fc4b31a72.jpeg?width=1200)
アメリカ ニューヨークのレストランのレジ係はフィリッピンにいてZoomでもチップを要求します
アメリカ新聞NewYorkPos4/9
アメリカでは、最近では、どの店のレジ係もチップを欲しがりますが、もし彼らが地球の反対側にいる場合はどうなるでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1712895348899-hKCtCFiBqE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712895356805-IQdHHZawlH.jpg?width=1200)
ニューヨークの新しいレストランチェーン・サンサンラーメンはスタッフをフィリピンにアウトソーシングしており、対面の従業員の代わりにホステスとのZoom通話の画面を使って顧客を迎え、チェックアウト業務をおこなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1712895376913-nB7OwWyCJx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712895388371-I0gY6y6lSh.jpg?width=1200)
ここでは、Zoom接客なのにチェックアウトする際には、依然として請求額に最大18%のチップを追加するよう求められます。
このフィリッピンのZoomレジ係は、Happy Cashier という会社に雇用されており、チップはレストランのマネージャーやキッチンスタッフとチップを折半しています
![](https://assets.st-note.com/img/1712895414163-CGGYvCqodT.jpg?width=1200)
この眉をひそめるようなアイデアに顧客は困惑しており、目新しさを楽しむ人もいれば、人間的交流の欠如が貴重なものを奪うと考える人もいます。
ラーメン、唐揚げ、弁当は国際語になっています
![](https://assets.st-note.com/img/1712895432002-vqcowGBaVs.jpg?width=1200)