
朝倉海は10位、ライジン 世界バンタム級ランキング top10発表後編
みなさんごきげんよう
朝倉海は10位、ライジン
世界バンタム級ランキング
top10発表後編です
10位から6位の詳細は前編の動画をご覧ください
10位は海ぴょん
9位は岡田遼、8位は石渡伸太郎
7位は石原夜叉坊、6位はビクターヘンリーです
それでは5位ですが
2月にufcデビューするマネルケイプです
rizinに戻ってくる可能性もあるので
5位にランクインさせました
マネルケイプは
トラッシュトークなどで
イケイケの選手と思われるかもしれませんが
非常に格闘IQの高いファイターです
挑発行為も戦略として行なっていると思います
朝倉海との一戦目も
3Rから戦い方を変更し
危なげなく打撃を当てていました
ただし判定で負けてしまいました
2戦目では
朝倉海の生命線である左ミドルを
封じるために
最初はサウスポーで構え、テイクダウンに行きました
海サップが防御に意識がいき
攻撃力が低下してからは
オーソドックスに戻し
タックルと打撃のフェイントを使い
海サップを完封しました
相手によって戦略を変えることのできる
非常に格闘IQの高いファイターです
しかし寝技に穴があります
ufcデビュー戦は
ランキング5位の寝技のできるパントージャです
しかもATT所属です
ケイプには勝ってほしいのですが
少し厳しいかもしれません
早々とライジンに出戻る可能性もあります
次の4位は
ライジンには参戦の可能性は少ないのですが
あえてランクインさせました
父親が世界的デザイナーの
元修斗王者、現ONEのランカーである佐藤将光選手です
イメージとしては9位のオールラウンダー
修斗王者の千葉大学大学院卒
岡田遼選手に
全てにおいて殺傷能力を加えた
劇強ファイターです
ちなみに
明治大学理工学部卒です
ONEでも連勝中で
元ドリーム王者でONEのチャンピオン
ビビアーノフェルナンデスに
手が届きそうな位置にいます
コロナ禍の影響で
将来的にライジンに参戦するかもしれません
知らんけど
3位は井上直樹選手です
19歳で
ufcと契約した天才ファイターです
グラップラーでありながら
四天王の元谷友貴選手を
ほぼジャブだけで完封したのは
驚かされました
RISEの志郎選手も
打撃は朝倉海よりも全然うまい
と言っていました
井上直樹選手本人も
朝倉海は右ストレートだけだ
右ストレートも当たらないと
絶対の自信を持っていました
僕も朝倉海選手は
井上直樹選手に絶対に勝てない理由を
動画にしていますのでご覧ください
2位は四天王、元谷選手を
秒殺したパトリックミックスです
ベラトールタイトルマッチで
惜敗するまでは
13連勝と劇強の選手です
タイトルマッチのアーチュレッタ戦でも
1、2ラウンドはかなり有利に進めていましたが
3、4、5ラウンドで消耗し
押し切られてしまいました
身長180cmリーチも182cmある
規格外のフレームを持った選手です
海ぴょんはリーチ、フィジカル、ボクシングスキルが
強みなのですが
リーチとフィジカルで完敗し
グラップリングで圧倒されるので
勝つことは難しいでしょう
1位は日本のパウンドフォーパウンド
堀口恭司選手です
通常体重が65、6kgなので
フライ級まで落とせば
ufc王者も現実味を帯びてきます
ベラトール王者とライジン王者のダブルクラウンを引っさげ
1戦目でベナビデス
2戦目ブランドンモレノ
3戦目王者フィゲイレードに勝ち
チャンピオンになるかもしれません
ちなみに海ぴょん
が王者を狙うと公言するufcバンタム級は
ランカーにはモンスターしかいません
本気で強くなるために
アメリカに行くか
秋葉原でゴミ拾いを続けるか
非常に簡単な選択に直面しています
以上
ありがとうございました
よろしければ
チャンネル登録お願いいたします
それでは
さよなら、さよなら、さよなら〜