「 不登校こそ可能性 」 雑記5
不登校・苦登校・起立性調節障害・IBS・場面緘黙などの色々しんどい中高生と
元不登校・元起立性調節障害・元場面緘黙などの過去にしんどい経験してきた20代までを「 声 」でつなぐオンライン対話会。
なにげに1周年ですw
月2,3回で
最近は毎回10人前後が
参加してくれてます。
中高生とお兄さんお姉さん達
半々ぐらい。
言うは安い寿司~行うは
耳から手を突っ込んで奥歯ガタガタ
いわせる~!
(言うは易く行うは難しw)
「 同情するなら金をくれ! 」
by TVドラマ 家なき子
なんですが・・・
私だけは
めちゃくちゃ
気を使ってなんぼ~w
顔が見えない
電波なのに
私がどれだけ空気を読めるか?
それでいて
脱力しながら
あらゆる障害をスルスル避ける
技を発動できるかどうか?
私みたいなロートルで
日の目を見なかった貧乏人ではなく
西村博之・中田敦彦・DaiGo・田村淳・西野亮廣とかが、やってくれたら良いんだけどね~
お金にならないし
しちゃいけない部分もあるから
やらないと思うけどw
つながりの舞台で
主役は「 中高生 」
準主役は「 お姉さんお兄さん達 」
・演出するというより
おもろおかしい「 黒子 」
・リアルな異世界とゲートでつなげる
「 番人 」
そういう縁の下は
ホンマ難しおまっせ!
・
この舞台は
準主役の人数がたくさん
必要なんです。
SNSで一方的に配信される
自己満足のための励ましが
届かない中高生は
てんこ盛りニイタカヤマノボレです。
その中の
ほんのひとつまみしか
アプローチ出来ないんですが
それでも
準主役が全然足りない。
カツ丼の「 米 」が足りなくて・・・
そのお米で最も必要なのが
「 お姉さん米 」
ただ元不登校のお姉さん米は
2種類あって
心の問題が癒えてない方が多い。
そうすると
中高生とのコミュニケーションに
力がおぼつかない。
今の自分だけで手一杯が多い。
不登校・年齢・性別・個々の微妙な違い
私に扱える条件などを鑑みると
とてもとても難しいです。
えっ?
「 オカマの元不登校とかは? 」
あなた面白いこと
言うね~w
元気なオカマは下品好き多いから
中高生向きじゃないですねw
それ以前に、そんな元不登校を
どうやって見つけるの?ww