
あくまで個人の感想です。Vol.20250214 AI怖い
まぁ、ほんま怖ろしい時代ですな。
どんな曲を作ってほしいか入力するだけで、それっぽい曲をAIが作ってくれるんです。
Suno AI👇
※ Suno AIを使うためには、最初にアカウントを作る必要があります。
ワタクシも今日触ったばかりなので、わからない点が多々あるのですが、早速曲を作ってもらいました。
イメージとしてはレーナード・スキナードの「Free Bird」をイメージして下の画像のようにプロンプトを入力しました。
「southern rock,slide guitar, blues,slow tempo,空を自由に悠々と飛ぶ鳥のように」
インストゥルメンタルで作成しましたが、ボーカル付きの楽曲も作成可能です。歌詞は自分で作成して入力することも、AIにイメージに合わせて自動生成してもらうこともできます。
まだ不慣れな点も多いですが、これからプロンプトの入力方法などを研究して、よりクオリティの高い楽曲制作を目指したいと思います。

で、できたのが👇
4分以上になると強制カットされるらしく変な終わり方になってます。
その辺はプロンプトの入力次第で、上手くやれるらしいです。
とりあえず、「Suno AI」に驚いたので、記事にしてみました。
また、上達しましたら記事にしたいです。
では
いいなと思ったら応援しよう!
