![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79970411/rectangle_large_type_2_b2fbc2c785a827e608a8ac9d716c51a7.png?width=1200)
Photo by
atsushi101011
絵本でほんのりカフェ気分【4】『ぞうさんプロジェクトの真実①:原作について』
<今日のお勧めメニュー>
第4話 (ぞうさんプロジェクトの真実①:原作について)
第4話(ぞうさんプロジェクトの真実①:原作について)
ぞうさんプロジェクトは、良質な絵本を私たちの大切な子どもたちに読んでもらうこと、そしてできれば、世界の子どもたちにも読んでもらいたいという夢を持つグループです。
ぞうさんプロジェクトは、Maxが主催していますが、みんなの協力があっての集団ですので、ぜひ興味のある方にもご参加いただければこの上ない喜びです。
ぞうさんプロジェクトの成り立ちを知っていただくために、ぞうさんプロジェクトとは何かについてもお話ししておきましょう。
絵本原作のMaxは文学者ではありませんが、第3話でもお話ししましたように、子育ての中で私がお話しをして、子どもたちが喜んでくれるという経験をしました。
その経験を活かすことができればと思い、ある時から童話を書き始めたのです。
でも家族からも子どもたちからも全然面白くないと言われて挫折していました。
今考えてみるといつの間にか道徳心や教訓が中心になって、面白くないお話になっていたようです。
その後肩の力が抜けたのか、孫たちへは面白さを前面にしたお話しをしてみました。
そうするとどうでしょう、とても喜んでくれて、たくさん笑ってくれることに気が付いたのです。
子どもたちだけでなく、面白くて大人にも一緒に笑ってもらえる絵本が必要なのです。
これが今のお話し創作の再出発点になっています。
みなさまには、これまでも、これからも人生の分岐点があると思いますが、一度の人生、進もうが止まろうが自分の道を歩んでいただければと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1654335623949-hwfTIaYYrx.jpg?width=1200)