見出し画像

DMGP2023について

本記事は記録を目的としていてあくまでも自分で見返す為なので個人の見解、言葉足らず、不適切な表現が含まれます。
それでも良い方はどぞ!

今回はDMGP2023前後の事を記録していきます!

目次
①事前メタ予想
②デッキ選択の意図
③デッキの概要、組み替え枠、その他…
④当日の戦績
⑤改善(反省)点

①事前メタ予想


GPの僕個人のメタ予想は
Tier1
青黒サガ 赤黒バイク 4Cマグナ モルトNEXT
Tier2
アナカラージャオウガ 赤青(赤緑)アポロ 4C邪王門
その他…
ガイアッシュ覇道 5Cモルト ドルマゲドン系
といった感じでした。

②デッキ選択の意図


個人的には赤黒バイク、4Cマグナ、青黒サガは①でも予想していた通り、めちゃくちゃ多いだろうなって思ってました。そのため、そこら辺とゲームができるデッキを持っていきたいなーと思い、今回のデッキ選択をしました。(あと、GPの特性とも言えますが、有象無象に勝てる万能なデッキと言うのもデッキ選択に影響してます。)

③デッキの概要、組み替え枠…


今回使用したデッキは星域ジャオウガです

個人的にはかなり考えて調整しました。
(と言っても低クオですが…)
このデッキの強みは沢山ありますが…
①対応力の高さ
②圧倒的なワンチャン力
③ジャオウガ(最強のフィニッシャー)を使える

④なんと言ってもアナカラー

という点です。(お察しの通りアナカラー信者)
細かい点ではテンプレと比べると…


①かなり緑が多い(星域、ASMなどを採用)
②メタカードのニンギョを採用していない
③リソース&面除去であるはずのオリフィナを採用していない
などなど大変気持ちが悪い(僕は好みだけどね)構築となっています。
これらを踏まえてそれぞれの採用(不採用)理由を説明していきます。
とこしえの超人×4


アドバンスとはいかにこのカードを使うかだと言っても過言ではないくらいのカード。
当然4枚、刺さる対面は数しれず。
キャディ・ビートル×4


コストメタのカード①の内容で言えば、各種バイク、Doom、ドラグスザーク、などなど…
これも様々な不正(コスト踏み倒し)をメタれる優秀なカード。
破壊時にマナに行くのもマナが重要なこのデッキにおいてかなり強みとなりうる。
異端流し オニカマス×4


踏み倒しメタ兼アンタッチャブルフィニッシャー
2体並べると相手のEXライフ持ちにも対抗出来る。割と青単色として使うこともある。
幻緑の双月/母なる星域×3


上面は2マナの時ニンギョがいてもブーストできる生き物。下はなぜか3マナでジャオウガを出せるだけでなく、総合マナで計算するため4ターン目にジャオウガを出せる最強カード。
緑を増やしてでも入れたいどうかしてる奴。
終末の時計 ザ・クロック×4

このデッキのワンチャンルート。
アポロ、ミラー、ビート、などなど
あらゆる対面にケアもしくは割り切りをさせる最強受けトリガー。
青単色である点も強い。
細かいプレイではあるが、後述するASMラジオからめくって2体目として出すとガイアッシュをケアできる小テクあり。
「大蛇」の鬼 ジャドク丸×4

このデッキの隠し球かつ

今回のGPのMVPであるカード

なぜか手札が減らない上に(ジャオウガで縦を3枚にするため3枚まではリソースにした方が強い)アンタップしているクリーチャーを破壊できて、なぜかジャオウガを出すだけで勝手にザインをケアし、なぜか闇単色。
ASMから捲っても強いし、天敵であるガイアッシュ、ニンギョに始まり、赤青アポロのマニフェストを殺し、ザーディクリカを殺し、2点になれる。


何だこのカードは!頭がおかしい!!

Disメイデン

後述する最強カードの4枚目以降。
青を持っているのも強い。
多色マナアンタップはマナをピッタリ使うこのデッキにおいて、事故を減らせる能力。
手札からのマナ置きなのでニンギョが効かない点もちょい強ポイント。


そして我らがアナカラーが誇る、史上最強ぶっ壊れ宇宙カード!


天災デドダム×4(当然)


あまりにも美しすぎるカラーリングで、マナブースト、手札補充、墓地肥やし、全てを1枚でやってのける化け物。
4ターン目ジャオウガが決まるのもこいつのお陰。
そしてなぜかコマンドなので封印をはげる。
何枚引いても強い(ここはちょっとだけ嘘)、ASMから捲れる1番の当たり。
とにかく化け物、僕はこのカードが好きです。
キユリのASMラジオ×3

賢者タイムを与えず最強を紹介。
書いてあることを読むだけでおかしい。
なぜか単色で4マナで最大6マナ分のカードを使える。それも山札から。デドダム2枚捲ったらニヤニヤしながら勝ちを確信しましょう。メタカードを出すにも優秀。とこしえがいても2ブースト。全てが強い。唯一欠点があるとするなら、アホほどジャオウガを捲ると負けます。
CRYMAX ジャオウガ×4

7マナで盾を3枚にできて実質SAで、攻撃時に2ハンデスしながら、1面除去れる。そして3点。なぜかパワーも13000ある。
これは個人的には歴代の中でもだいぶおかしいカードだと思っている。
横に1体クリーチャーがいるだけで勝てるゲームやってて面白い??→くっっそおもろい
星域があっても流石に4枚、引かないと逆に貧弱メタビートになりかねない。
闇参謀グラン・ギニョール×4

一時期は採用を迷っていたが、やはり強い。
ムゲンクライム2でリソースor面除去できる。
受け札としてもかなり強い。アドバンスなら-9000できる第2のフィニッシャーとなりうる。
ザインで死なないパワーライン、8というコストもほぼメリットでしかない。(なおセガーレにつき)

と、ひと段落したが次は採用候補もしくは採用してない理由があるカードを紹介する。

星空に浮かぶニンギョ

アナカラー基盤、メンデル栄光基盤を破壊するかなり強いレベルのメタカード。今回採用しなかったのは、バイクが多いと読んだのと、単純に自分の動きに何ら関与しない点。
しかし、黒単色、なぜかついてるスレイヤーはめちゃくちゃ強いため、よく採用されている。

終末王秘伝オリジナルフィナーレ

アナカラーの強いカード。しかしだ、みんなは気がついてない事がある。このカードは弱い。(大嘘)だって、手札±0だし、(かわりになぜかマナが2枚増える☆)マイナスもマナ依存である。(2枚増えるんだけどね☆)
弱いは言い過ぎだが、メタカードで面を作り、ジャオウガでフィニッシュするデッキでは個人的にはノイズに感じた。(正直、先手or試合がもつれた時しか使わない気がする。)しかし、3→5の動きでは強いし、マイナスであるためEXライフを貫通できる。ここは環境を見て、もしくは数枚採用するのがいいかと思われる。

闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ

サガ専用やんけ!閉廷!解散!とならないのがこのカードの強み。しかし、星域ジャオウガは従来のアナカラーと異なり早いターンに勝負を決めるので、遅延札となるカードは採用できない。(緑単これ以上増やせないし、マナには星域で触れられるのでおk)

これ以下はこれから質問とか要望、気がついたら追記しまーーす。

④当日の戦績

こんなに偉そうに語りましたが、戦績は大したことありませんww
一応当日のメモがあるので参考程度に…
(コピペなの許してね)

1回戦赤黒バイク⭕️
先行、3パス→ザヒート
オニカマスのみのため侵略されるが
ジャオウガ、キャディとこしえで
ノートリ貫通勝ち

2回戦5色モルト⭕
後手、キャディが居たので
デドダム→デドダム
ジャオウガ、聖域、ジャドク抱え
ロストReソウルされるも、
トップ聖域で、ジャオウガ
とこしえでガドストされるも
ジャオウガ効果で本体耐えて勝ち

3回戦アナカラージャオウガ❌
後手、ベラドンナ→有象夢象
デドダム→ダークネス→ペディア(キユリ)
ジャオウガで敗北
恐らく3ターン目デドダムをプレイせず
ジャドク丸をプレイしたことが敗因
アナカラージャオウガには
デドダムでマナを伸ばす&
先にジャオウガしないと負けるため
デドダムプレイが安定か、

4戦目アナカラーキリコデリート⭕
先手、テック団ダイスなどが見えた
順当にジャドクで進化元のデドダムを
破壊しながら、聖域ジャオウガで
キャディとセガレくぐり抜けて勝ち
呪文はテックとデリートのみらしい

5回戦赤青アポロ⭕
キャディによる遅延と
ジャドクによる進化元破壊で
オニカマス着地まで、聖域ジャオウガで
ノートリ貫通で勝ち

6回戦5色モルト❌
ASMによりジャス+3&とこしえするが
テックでバウンス→ヘブニアッシュで
テンポ取られて、ギニョールで抗うが負け
最後をとこしえ→メイデン→ギニョール
→ジャドク丸にしたが、
ジャオウガ+とこしえの方が
ワンチャン作れてたかもしれない
結果的にステゴロだったがハンデス、
盤面取りという意味ではジャオウガプランの方が良かったと思われる

7回戦アナカラージウォッチ❌
テンポは取っていたが、
単色チャージ7マナジャオウガで
カマス、とこしえ、デドダムで負け
聖域は抱えていたが、相手のとこしえで
聖域ジャオウガ出来なかった

強制ドロップヾ( ˙꒳˙  )

⑤改善(反省)点

圧倒的練習不足!!!!

もっと上手くいったかもって思った点が多かったし、実際モルネク多いと思ってたのに練習出来なかった。サガとモルネクに当たらなかったのは正直だいぶラッキーだと思ってる。(まぁメタ読み当たったってことで☆)
ただ、デッキ自体はかなり自信あるし、強い人が使ったらもっと強くなりそう。

とまぁ今回はこんな感じで、、
書いてることほぼ読んだら分かるみたいな
うんちみたいな内容だけどw ではではーー

いいなと思ったら応援しよう!