アラサーにして人との距離つかめない問題
初対面よりその後関係を続けていく方が苦手。
基本的に人間関係長続きしない。
原因は幼少期に繰り返した転校と軽いいじめだと勝手に思ってる。
とはいえ、それは過去で今を生きる私や私の周囲の人間には関係のないこと。
中学校という狭い人間関係に飽きていた中3の頃の記憶が今も残っている。
多分自分への自信のなさからくる視野の狭さ、他人への関心の薄さをどうにかしないことには治らない気がする。
一歩引いて眺める小説やドラマで描かれる登場人物の感情の変化には興味があるが、直で関わる職場のあの人が帰るの遅いことにはあまり興味がない。
とりあえずポーズとして「どうぞどうぞ」と遠慮するくだりとか、結果が見えてるやりとりは時間の無駄にしか感じない。
コミュニケーションを円滑にするための軽い嘘も面倒。
初対面の方が話のネタも自己紹介でほぼ終わるし、はじめましての挨拶くらいの時間ならテンションも保てるけど、その後関係性を続けていくうちに質問事項も尽きるし、え〜!もっとお若いと思ってました〜!のテンションの維持は不可能。疲れる。
同じ部署のうちは仕事の話をしているだけで間が持っているが、関わらなくなった途端に疎遠になるものだ。
特に職場以外に友達が欲しい訳でもない。どちらかというとこのままではいけないような気がして、作らなければいけないんじゃないかという義務感があるが、そんな義務感に付き合わされる人がすでに可哀想だ。
私は自己肯定感が低い割にプライドが高いので、自分をよく見せようと必死に振る舞ってしまう幼さがある。失敗を恐れる。馬鹿にされたくないから先に誰かを馬鹿にする。
スマートに成功したいから成功の秘訣を隠れて必死に探そうとする。けど結局は他人からどう見られているかなんて気にしているやつは何も成し遂げられないと思う。(他人からの見られ方にこだわるプロにはなれるかもしれないが…)
なんかもうこんな余計なこと考えないで生きたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?