![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32759377/rectangle_large_type_2_9c5650995a3f400d30fc46a0ad7e9407.jpg?width=1200)
ZOOMセールス(法人) 休み明け、何かを、言えた?
さ、前回も書いたように、
多くの会社では、また今日から、
業務開始という所がほとんどだろうけど。
何回か前に、
自身も含め、改善点を上げてみては?
ということをお伝えしてみたけど。
さぁ、それに関して、
周りの誰かに、お伝えできましたか?
まぁ、言えた人は、
ほんの少しでも、また違った世界?環境が見える、
かもしれないし。
踏み出した、踏み出せた、勇気は、
素晴らしいものだと思います。
ただ、
踏み出せなかった人、というか、
別に、周りに伝えることもないよな、的なことかもしれないし。
それはそれで、自身が判断して、
そうしているなら、全く、問題はないと思う。
セールス自体の施策においてもそうだと思うけど、
それが、もし周りから見て、後ろ向きであったとしても、
やらないと決めたことは、悪いことではないと思う。
一番、どうなの?と思うことは、
いつまでも、迷っている状態が続くこと。
それは、もったいない。
あ、慎重とは違うから。
それも、決断はしてるから。
どうしよーかなぁ、的時間を、
何も考えずに、
いつまでも続けるのは、本当いムダ。
1日後なのか、3日後なのか、1週間後、1ヶ月後、
半年後、1年後、
あらかじめ、期限を決めて、
その間は考える、というのも、決断をした、ということだから、
それも、いいと思う。
改善点に戻るけど、
休み中に、
コレを自身で出しまくって、
ダメだこりゃ、
こんな会社にはいられねぇや!
という、判断、決断。
に至って、行動を起こす人。
それも、素晴らしいとも思う。
今日は、何とか持ったけど、
やっぱり明日は、
もう、私はダメだ!
もうこの、⚫を!
ほんとうに、もう…。
だけは、ダメだよ。
何万人、何十万人に、そういう影響は出さないでくれ!
タイミング悪く、居合わせて、それを見てしまった人、
冗談抜きに、精神が崩壊する人もいるんだよ。
どうか、そういうことも、おもいをめぐらせてくれ!
また明日からも、元気出せる人は、元気に。
穏やかに行く人は、穏やかに。
ケッ、ウゼェ、という人も、まぁ、そんな感じで。
ではまた。