![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171430381/rectangle_large_type_2_94bb090604035f9cd3820b73b02d70dd.jpeg?width=1200)
七松小平太という男:沼過ぎないか。
今日は私のオタ活についての記事です。
好き嫌いが別れるかと思いますので、閲覧は自己責任でお願いします😧
では……どうぞ!
─────────────────────
七松小平太というのは、誰もが知っているだろうご長寿アニメ「忍たま乱太郎」に出てくるキャラクターの1人です。
主な物語の舞台となるのが忍術学園。
そこには1年生(10歳)から6年生(15歳)までの学年がある中で、小平太は6年生に所属しています。
6年生にもなると、もうほとんどプロの忍者にも遜色ない腕前です。
でも、所々残る15歳の少年らしさがとても魅力的で。
可愛さとかっこよさを兼ね備えたような存在なんですね🙃✨️
そしてそして。
この小平太という男は、中でも群を抜いて元気!底抜けに明るい!という大きな特徴を持っています。
その元気さといえば、周囲の人間を無意識に振り回してしまう所がある程。
魅力が魅力で終わらず、ちゃんと裏目に出ることもある。
それが忍たまのいいところだと思います。
…さて、前置きはここまでにして。
いや、小平太かっこよすぎないか!?
普段「いけいけどんどーん!」と言いながら走り回っている元気の塊なのに、映画の小平太と来たら!!
「劇場版忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」
まだご覧になっておらず、気になってるよーという方は見ることをおすすめします。
特に先生方や5・6年生、そして1年は組、ドクタケ忍者隊、タソガレドキ忍者が好きな人!
ぜひ!!!(全力)
私も見に行きましたが、記憶が追いつかないほど衝撃的でした。
何度も映画館に行きたいと思ったのは初めてかもしれません。
その映画を観て、衝撃を受けた当時に書いたメモをお見せします…。
※微ネタバレあり
![](https://assets.st-note.com/img/1737101134-mJWeLtsxZ3zKhoU0AD42aPc1.png?width=1200)
たぶん、意味がわからないと思います。
特に初見の方は。
でも、映画の小平太だけがこのような性格ではないことを裏付ける証拠がいくつも見つかっているんです…!(イマココ)
下記に箇条書きします。
まだ歴が浅いため、そのうち別記事を出すか、付け加えることもあるかもしれません。
★ドラマCD
・心のパスの段
・細かいことは気にするな!の段
★映画
・ドクタケ忍者隊最強の軍師
・忍術学園全員集動!の段
★アニメ
・三治郎の相談役の段
・アルバイトシリーズ
(これはちょくちょく見せる表情とかセリフとか)
・七松家への家庭訪問の段
・いつも笑顔での段
→日向先生との会話。だから映画の戦いの時も笑顔だったとしたら非常に熱い。
まだまだたくさんありますが、取り敢えずこんな感じだと書いておきます。
(多分、まだいっぱいあります)
いや、小平太…。
知れば知るほど沼なんです…。
どゆこと…。
誰か分かってくださる方いませんかー!!!
取り敢えずエンド。