
【ZASO:195】群馬県 #伊香保グリーン牧場
今週も電撃的なニュースが流れました。
このNOTEでも飼育員さんの独自の資料展示のすばらしさで褒めたたえていた伊豆の人気水族館の閉園ニュースに驚かされました。
そして1月22日に発表して3週間後の2月12日の閉園というあわただしさ。
そして閉園発表があってから初の土曜日を向かえ、入場者数が10倍になってやっぱり閉園やめようかな?みたいな動きも出てきているようなのでまだなんとかなりそうですね。
犬吠埼マリンパークの1週間後の閉園発表のどうにもならない感や、京急油壷マリンパークの経営判断のもと、再利用も見越して半年後の閉園を発表された時みたいな絶望感がないのが救いですね。もうしばらく見守りたいと思います。
最近閉館を発表した水族館としては、静岡の東海大学海洋博物館なんかも閉館発表してから結構な反響があったようで、一般の観光施設ではなくなってしまっても施設を見学できる方法があったりするのはまだ救いですよね。
さて前段が長くなってしまいました、今回は相変わらず新規のネタ周遊が出来ないのでストックの中から伊香保グリーン牧場を紹介していきます。


【訪問日】2020/10/04
【マイナー度】☆☆☆
群馬県の誇る有名観光牧場なので関東に住んでいる人であれば一度は名前が聞いたことがある施設なのではないでしょうか。
というよりも伊香保温泉が有名でそのついでに遊びに行く場所として有名という感じなのでしょうか。






【個人的満足度】☆☆☆
所謂普通の観光牧場(・・・と語れる程巡ってる人がどの程度いるかわからないですが)であり、40万㎡という東京ドーム9個分の土地にヒツジ300頭、ヤギ50頭、ウサギ80羽、ポニー6頭、犬6頭がのびのびと暮らしており、シープドッグショーで牧羊犬とヒツジの動きを見たり、乳しぼりやアイスクリーム作り、バーベキュー等牧場で出来そうなことは一通りできます。










でも逆にマザー牧場のトラクターツアーや羊ショー、ヒツジの大移動、ここにしかいないレアな牛など特徴的な物がないのが特徴でしょうか。
決してそれが悪いわけではないのですが。
【動物園マニア満足度】☆☆
上記で触れたようにオリジナリティには乏しいので、家族や友達とのレクリエーションの一環として巡るには良いと思いますが、動物園・水族館等の動物関連施設と一緒に巡ると個性のなさに物たりなさが出てきてしまうかもしれませんが、草津熱帯圏に行ったついでにここに来るには車で30分程度なので割と向いています。

















【一般満足度】☆☆☆☆☆
前日に温泉に泊まり、朝ご飯をホテル等で食べ、そしてメインの観光地としてここで遊ぶだけでも伊香保旅行に来た感が出ると思います。
広場もあるのでそこを思いっきり走るだけでも子供は楽しいと思いますし、それを追いかける親を思うと超大変そうですけど楽しそうですよね。
ピクニック等もできるし、バーべーキュー設備もあるのでお金をかければそれに見合った体験を提供してくれる非常にいい施設だと思います。
もちろんヒツジやヤギへのエサやりや、モルモットやウサギとの触れあい等も出来たり、なんなら子供遊園地なんていう遊ぶ場所も十分にあります。











【デートおすすめ度】☆☆☆☆☆
こちらも手入れされた自然だけでも十分映えてますし、牧場から見下ろす街なみも綺麗だし、貴重な体験も色々できるのでデートに来てやること、話す事、買い物どれも困る事はないと思います。
そもそも歩くの嫌いとか動物嫌いとかだったらダメかもしれませんが、そういう要件さえなければ割と汎用的におススメできるいいスポットだと思います。



【メジャーな動物】
・ヤギ
・ヒツジ
・ウマ
・うさぎ
・モルモット
【珍しい生物】-
【オススメの生物】
・ヤギ
【その他見どころ】-
・Hara Museum ARC
【オススメ周辺施設】-
・草津熱帯圏(車で30分)
・沼田公園動物舎(車で30分)
【園の清潔度】☆☆☆☆
【飲食店満足度】☆☆☆☆
レストランでハンバーガーやパスタ・カレー、カフェも何か所かあり、バーベキュー場もあるのでご飯を食べることには困らないかと思います。



【お土産充実度】☆☆☆
入口のところに所謂牧場の物や地の物を扱った施設があるのでお土産に困る事はないかと思います。
【行きやすさ】☆☆☆☆
【料金】1500円
【費用対満足感】☆☆☆
【想定滞在時間】2時間
【実滞在時間】2時間
【Twitter】https://twitter.com/GreenBokujo
【インスタグラム】https://www.instagram.com/ikaho_green_bokujo/
【公式HP】https://www.greenbokujo.jp/
【動物園水族館協会加入】否
さて後記です。
先月から2か月ほど通っていた学校も漸く卒業が見えてきて、動物園巡りも再開しようかというところで、この動物園ツアーで毎回活躍してくれている愛機、ソニーのコンデジが故障しました。
元々は1倍から100倍まで対応していたのですが、3倍以上に上げると電源が落ち撮影不可となる・・・。で修理に出したら、資材がなく修理不可能と言われさて困った。
ちょうど1月末にまとまったお金が入りルンバを買おうと思っていたのですがそれがカメラ代に代わるかもしれないですね。
ではまた
評価基準はこちら