![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92823280/rectangle_large_type_2_861e8083fe49d6ed07efdb52f4a516dc.jpeg?width=1200)
【ZASO:136】埼玉県 #美里オーストリッチファーム
このNOTEでは毎週マイナー動物園・マイナー水族館、そして観光牧場、その他の動物施設を扱うという事で変わった牧場なんかも紹介しています。
と謳っていたのですが、全然観光牧場を紹介していないことに気づいてしまいました。
記事一覧の<牧場系>の紹介のところを見てみると・・・・
<牧場系>
【ZASO:013】栃木県 #那須アルパカ牧場
【ZASO:017】神奈川県 #ダチョウ牧場スマイルオーストリッチ
【ZASO:039】長野県 #八ヶ岳アルパカ牧場
【ZASO:083】東京都 #篠崎ポニーランド
【ZASO:091】千葉県 #清水公園ポニー牧場
【ZASO:128】埼玉県 #ダチョウ牧場並木屋
アルパカ2、ダチョウ2、ポニー2と特化した牧場しか紹介できていないのでそのうち観光牧場系もまとめて紹介しないとですね。
さて、今回はそんな牧場系の中から前回のダチョウ牧場並木屋の記事を書いているときにTwitterで記事の素材集めをしていた時にちょいちょい流れてきた「ダチョウ博物館」が気になったので行ってみました。
上野から電車で片道2時間半、ほぼ群馬県に行くのと変わらない。
場所も「美里町」という埼玉県三郷市と間違えそうな名前の埼玉県西北部の町にあります。
隣町が埼玉県の長瀞や寄居町、深谷市といった場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1670495784838-BqEeCYLJlW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670495784886-LQ5fzwEnNZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670495789806-VBsrFtQq75.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670495790466-PcO6rr8tfh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670495794025-4zVaUrajtI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670495795398-gpz0XDE5dP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670495794132-MSCx2797Nr.jpg?width=1200)
八高線というなんとも味のある電車に乗っていきます。
ドアも押した場所だけ開く寒冷地仕様。
![](https://assets.st-note.com/img/1670495855948-eTcZjYSOJz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670495856576-A7GLV8aD4y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670495861014-RdrnSnQZo1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670495862458-DJ7ZMmOExT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670495862804-crvZ876N85.jpg?width=1200)
電車も1時間~1時間半に1本といったところでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1670495865352-BMsdWCwo8R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670495882126-UqxQXfEH1W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670495968339-bEclBl9moM.jpg?width=1200)
【訪問日】2022/12/03
【マイナー度】☆☆☆☆☆
さてまずこのダチョウ牧場自体の知名度ってどんなもんなんでしょうね。
美里町のふるさと納税だと人気の返却品はここから出ているようです。
でもふるさと納税でお肉とか魚もらってる人の時に、「〇〇牧場」とか「〇〇丸」とかまで覚えていないですよね。
通販とかでダチョウ肉とか油を使ったクリームの販売をしているのでそっちの方が有名だったりとかするんでしょうかね?
![](https://assets.st-note.com/img/1670496688416-IVMVOKqLyR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496688170-wVbFoCwIhf.jpg?width=1200)
駅から徒歩20分ほど。
道中はほんとに殆ど何もありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1670496738231-n5GgSsU8Jz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496739052-nxPELrmrfX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496742509-xqn9DiJ4R9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496742033-W8jW0Gl9wI.jpg?width=1200)
【しゅか的満足度】☆☆☆
この美里オーストリッチファームは基本的に3つの施設に分かれており、1つは売店、1つは噂のダチョウ博物館、もう1つはダチョウ牧場です。
![](https://assets.st-note.com/img/1670496859925-WbAKhoVqEy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496888453-ByxaoeDWn8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496888863-CC87Ywuny4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496890913-O4rmFoduwA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496891585-fJizktLgyY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496893154-oDrIun1HYv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496893293-nuP8Ajr9lM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496889811-V188pyp1Qe.jpg?width=1200)
ダチョウの羽から川から肉を使った食品から羽までなんでも売っています。
骨だけはさすがに売っていなかったので、用途が見つかったら売られそうですね。
テレビでも色々取り上げられてて、さすがの埼玉県なだけあっていろはに千鳥でも取り上げられてたんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1670497032867-7bsYxjpMpa.jpg?width=1200)
さて、それでは今回の目的のダチョウ博物屋いってみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1670497281114-lf2pSi7wAe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497281345-7UUqkRAFVO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497282403-3FU2MVIiXu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497284227-GxQOwI3GHk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497284673-lbtBZ59Zba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497285218-X8U7YtOLbS.jpg?width=1200)
何と入館料は500円、支払方法はカード払いもPAYPAYもSUICAも割と何でもいけます。
その中はというと・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1670497675801-o4wes4kOtt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497676915-K1FOqHQv9g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497681645-LseMXGPY7H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497682306-B6rVS8LAXD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497686228-GFnHjmd1hR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497686919-nZR1ZMTPrn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497691060-1l9L50T5ED.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497691819-Teylx7nteG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497695667-j6qXZtsH3N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497697759-mB54QZkpHm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497698115-e3N56bxLVp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497702139-DywqrUyCPp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497705585-N4c4wCyPco.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497708922-4rtFotYlhh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497709823-k13dktqceO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497712018-6b2enJjuft.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497715699-2v0jKClT73.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497717846-EVnNZXpwPS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497718779-NfYlajQyKz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497722909-xhsC27KpCV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497724803-mrea80VaMk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497725335-JBZrDfdtWC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497729179-aEYDznOfD0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497729835-x934DdGlZr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497734044-huOy0Ma4Du.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497734743-qkuYVRqUwk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497739844-NO6hd38D3C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497740973-3zKz2pPW0b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497747710-IodlI6x9n8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497744411-KiE1SRLFFY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497747100-VLJgNV1aGk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497748506-HzxHISMqmg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497749666-F76PbBr8eS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670497931619-tr9InqXn0z.jpg?width=1200)
という訳で見て頂いた通り凡そ10畳くらいの広さの部屋の中に可能な限り詳しくダチョウの生態や皮、骨なんかが展示してありました。
1つの部屋の中に全力でしまう感じが個人的には街のミニ水族館しおやみたいでちょっと面白かったです。
ちなみにダチョウの卵に乗ることもできますが、耐荷重が書いてないので怖くて乗れませんでした。
聞いてみたら110㎏のスタッフさんが乗っても平気だったそうです。
【動物園マニア満足度】☆☆
ここが他のダチョウ牧場やダチョウ王国と違うところは、純粋にダチョウだけの牧場でダチョウしかいません。
なのでダチョウだけ見るためにわざわざここまでいてもなぁ・・という感じかもしれませんが、他のダチョウ牧場と違って個々の飼育方法は割と現代的な工場とか区切り方とかを感じます。
ダチョウの飼育方法の最先端がどんなものかわかりませんが、割とここは最先端な飼育方法をしているイメージです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670498376259-t82KHytwSG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498376839-wSEMFZ8Y8E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498378466-6Nfe0TlUAz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498380881-Spf2JCgqtW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498384322-1vHAd5ung6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498385928-vaXJzeVBkr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498389596-JmlARQGFAV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498391887-TYPDWPiEyb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498398864-6h0eEGisSa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498403639-irrnX9F3Bp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498405041-qJHbUCahvG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498405148-Uf4oI4pdki.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498404039-iWUy7XUoXa.jpg?width=1200)
【一般満足度】☆☆☆
家族で遊びに来てもダチョウと触れ合えるスペースが意外に小さく、100円でほうれん草を上げることができます。
あとは普通にダチョウとのふれあいなので家族で来て、バーベキューができる訳でも、広場で遊べるという訳でもないので滞在時間は恐らく全力で1時間、30分くらいが平均といったところではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1670498552290-fBmHhhf3Yl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498576981-kh7WC6y4wH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498557449-5ttxWdj9pb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498559516-lSeTTaArpW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498576964-v82MHznCJA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498579884-2tvrxodLkd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498577229-lBIMdgmDJw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498574653-xRYmkR9vvN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498579649-VjH0hxUqbP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498588342-IYOY0ykixh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498584612-YZYLwqyzoS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498588808-8lsuSroP52.jpg?width=1200)
【デートおすすめ度】☆☆
普段だったら「デートでここに来るの?なんで?」と言って終わってしまうところですが、Twitterでここに行った事をリアルタイムで呟いていたら、「普段見ているYOUTUBERさんも言ってました!」とコメントをもらったので、そういうある意味聖地巡礼的なデートでも意外に楽しめるのかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1670498865826-27VajRUrSk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498866133-H52OTJfDou.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498868733-tVhNDPQYvf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498872192-AORYczbtNC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498873871-iKJNmEddLW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498877893-aejWf4rlzt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498880637-jRxwVnqMCy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498887543-Od63UrmalA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498890443-aq8fU0sIJt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498893032-TVFxdKxohQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498895047-dwoTiTgzlR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498895751-YhaZWMa1vs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498896033-eDyO5wkQ06.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670498895567-dx8fwKWBk4.jpg?width=1200)
ちなみに自分はここを30分程で見終わったのですが、帰りの電車まで100分ほどの待ち時間があり、道中にカフェもラーメン屋もなく、セブンイレブン以外の休憩できる場所が駅しかありませんでした。
ちょこちょこホルモン焼き屋なんかも出てくるのですが、Gogleマイビジネスが更新されていないだけだったりして。
ポケモンをもっていっててよかったです。
【メジャーな動物】
・ダチョウ
【珍しい生物】-
【オススメの生物】
・ダチョウ
【その他見どころ】
・ダチョウ博物館
【オススメ周辺施設】
・庚申山ミニ動物園(車で30分)
・宝塔山小動物公園(車で30分+ロープウェイ)
【園の清潔度】☆☆☆☆☆
・ダチョウ牧場の入り口だけ異常に汚いですが、それ以外はめっちゃきれいです。
【飲食店満足度】-
【お土産充実度】☆☆☆
充実のダチョウグッズです。
ダチョウのジャーキー買っていつもの居酒屋で焙ってもらって食べたらめっちゃおいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670424977459-ZiNu3ZJGjh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670424990034-2XfeKW9hvF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670424991066-LcbFJuEj4F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670424985766-5br9ITqwPC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670424988142-zXfFvATWrN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670424991580-aWmwsfrsaP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670425034720-AiOZ3wT6xi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670425031360-KhuKYuywem.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670425032667-4QeTL7NKRF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670425033895-89ho7BdfBh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670425034300-viOpOFsQEN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670425035248-TNEOrM1brp.jpg?width=1200)
【行きやすさ】☆☆☆
【料金】500円
・店内のみなら無料、ダチョウ博物館代の500円を払うことで、ダチョウ広場料の200円も無料になります。
【費用対満足感】☆☆☆
【想定滞在時間】30分
【実滞在時間】30分
【Twitter】https://twitter.com/Misato_Ostrich
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/misato_ostrich/
【公式HP】https://misato-ostrich.com/
【動物園水族館協会加入】否
さて今年行った動物園・水族館等動物関連施設の数が現在通算96件(重複しているところを覗いて累計93件)のため、この12月の残り8回の休みで累計100か所目指していろんなところ行ってこようかと思います。
なんなら今年まだ、サンシャイン水族館もアクアパーク品川もすみだ水族館もいってないんですよね。
評価基準はこちら
https://note.com/zoo_aq_sf_oth/n/n441296b18dc6
記事一覧はこちら