![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131463742/rectangle_large_type_2_914d7d76d34001efde730e4508dd53b0.jpeg?width=1200)
金色と青のコントラストに|キンムネオナガテリムク Golden-breasted Starling
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】
金色と青のコントラストに目を惹かれる
上野動物園には小鳥の類もこれでもかっ!と言うほどの種類が展示されているが、さすがに全部撮っていては日が暮れてしまうので、目に付いたものだけ撮ってきた。
当サイトでは他にツキノワテリムクドリの写真があるが、このキンムネオナガテリムクは、それよりもずっと尾が長い。(と言うかフレームに収まりきってないね)。
木の枝や竹や花で飾られたケージに他の色んな小鳥類と一緒にディスプレイされているので、野鳥を探しているような気分になれる。
キンムネオナガテリムク解説
スズメ目 ムクドリ科
学名:Cosmopsarus regius
東アフリカに生息。
全長30㎝。尾長20㎝くらい。
別名キンムネチョウビテリムク。
▶キンムネオナガテリムクの写真集はこちら(旧サイト:PC用)
【見出し画像 2009年7月 東京都恩賜上野動物園 東園】
いいなと思ったら応援しよう!
![M_ayumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127307838/profile_b7574134b3f74185f3a7bba6783414ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)