![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131282683/rectangle_large_type_2_8f061a9ed6c8cd2f31edf3f8d71b89df.jpeg?width=1200)
頭の飾り羽が「氣志團」|アンデスイワドリ Andean Cock-of-the-rock
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】
頭の飾り羽が「氣志團」?!
この髪型(髪じゃないんだけどさー)、どこかで見たことあるような、と思ってったら「氣志團」のボーカルに似てるんだよね。あと昔の横浜銀蠅の人たちとかね。
なんにせよインパクト絶大な鳥。
オスとメスとで色が違うけれど、体型は同じなのでちゃんとメスの方も見逃さずに撮ってきた。
割と根性も座ってるようで(笑)、ガラス面の近くにいてカメラ目線で撮りやすかったしね。
アンデスイワドリ解説
スズメ目 カザリドリ科
学名:Rupicola peruviana
南アメリカの熱帯雨林に生息。
体長30.5㎝。
草の葉や実、木の葉、昆虫等を食べる。
ペルーの国鳥。
オスはオレンジ色の鮮やかな体色、メスは褐色で地味な色。
オス・メス共に頭の上に扇状の飾り羽がある。
アンデスイワドリの写真集
【見出し画像 2009年7月 東京都恩賜上野動物園 東園、バードハウス】
いいなと思ったら応援しよう!
![M_ayumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127307838/profile_b7574134b3f74185f3a7bba6783414ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)