見出し画像

カンムリバトとオウギバト|カンムリバト Western crowned-pigeon


【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】

カンムリバトとオウギバト

 体重2kgを越える最大級のハト。
 オウギバトと同じ、カンムリバト属のハトであり、形も色もオウギバトによく似ているので、初めは同じ種類で呼び名が違うだけかと思ったが、どうやら別の種であるようだ。
 見分け方としては、頭のカンムリの先っぽが、白く縁取られているのがオウギバト、そうでないのがカンムリバトである。
 また、胸の配色もよく見ると違っている。ふむふむ。

カンムリバト解説

ハト目 ハト科
学名:Goura cristata
ニューギニア島北西部、および周辺の島々の、低地の熱帯雨林や湿地などに生息。
全長約60㎝。
果実、木の実、穀類などを食べる。

2007年10月 わんぱーくこうちアニマルランド アニマルギャラリー

全身
カンムリは一色

【見出し画像 2007年10月 わんぱーくこうちアニマルランド アニマルギャラリー】

いいなと思ったら応援しよう!

M_ayumi
♡♡♡ ありがとう ♡♡♡