
ムーアモンキー図鑑 Moor Monkey
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~】
クロザル?
ムーアモンキーもとべ動物園ではじめて見たサルの一つ。
ネットで検索しても、飼育している動物園は少なそう、(と言うか小諸動物園のみがヒット。)※2024年現在、とべ動物園のみとなっている。
大きな赤いお尻でにらみを効かせているのはオスのゴズらしい。
手持ちの図鑑には別名「クロサル」とあったが、とべ動物園には「クロザル」もいる。
互いに同じ島の中で生息域が違う種で、分類の仕方によっては同種にまとめられてしまうのかな?
ムーアモンキー解説
霊長目 オナガザル科
学名:Macaca maura
セレベス島(スラウェシ島)とその付近の森林に生息。
頭胴長55~70㎝、尾長5㎝くらい。
ムーアモンキーの写真集
【見出し画像 2009年3月 愛媛県立とべ動物園】
いいなと思ったら応援しよう!
