見出し画像

ヒトコブラクダ図鑑 One-humped Camel


【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~】

エジプトにフタコブラクダはいない

 ラクダに関する解説はフタコブラクダの方にも書いているのでそれ以外の事を・・・。
 ヒトコブラクダフタコブラクダはいくつかの点に置いて違いがあるようだが、根本的に生息域が異なっている。前者は下記解説にあるとおり西アジア~北アフリカであるのに対し、後者は中央アジアに生息する。つまりエジプトのピラミッド周辺にいるのはヒトコブラクダのみで、イラストなどにピラミッドと二つコブのあるラクダが描かれているものは厳密に言うと間違いと言う事になるのだ。

ヒトコブラクダ解説

偶蹄目 ラクダ科
学名:Camelus dromedarius
イラン、小アジア、アラビア、北アフリカに生息。
ラマと同じく、野生種は知られない。
頭胴長2.25m、尾長75㎝、肩高1.6~1.9m。

ヒトコブラクダの写真集

2010年までの写真集はこちら(旧サイト:PC用)

他の種類のラクダ

【見出し画像 2013年4月 アドベンチャーワールド】

いいなと思ったら応援しよう!

M_ayumi
♡♡♡ ありがとう ♡♡♡