![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141446663/rectangle_large_type_2_7fc1ff2ffcf0c899ca825d2847001b47.jpeg?width=1200)
ペットとしてよく飼われている|ゴシキセイガイインコ Rainbow Lorikeet
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】
ペットとしてよく飼われている
動物園ではアドベンチャーワールドで何年か前から見るようになったが、特に珍しい鳥ではなく、ペットとしてはポピュラーなようである。
活発で飛ぶのが速い。
木の幹に深い穴をうがって巣とする。
ゴシキセイガイインコ解説
オウム目 ヒインコ科
学名:Trichoglossus haematod moluccanus
翼長140㎜、全長30㎝。
ダッチ=ニューギニアのワカチミ地方では沿岸に小群を見かけるが、パリマウや山岳地方ではあまり多くない。
アサ・ヒマワリの実などを食べる。
24亜種ある。
2022年6月 アドベンチャーワールド ふれあい広場
![](https://assets.st-note.com/img/1716355460484-KdEuCgFKzP.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1716355460473-8YNlLjJ6qB.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![M_ayumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127307838/profile_b7574134b3f74185f3a7bba6783414ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)