![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128848670/rectangle_large_type_2_d1c0c0437f2a429de65dcdcda317bf7b.jpeg?width=1200)
アンゴラキリン図鑑 Angola Giraffe
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~】
いまはもういない?
アンゴラキリンと言うのはキリンの亜種であるのだが、一般的な動物園にいるのはアミメキリンやマサイキリンのようで、アンゴラキリンは、ネット上で捜索(検索)した限りでは日本ではこのアドベンチャーワールドにしかいないようである。(伊豆バイオパーク(現伊豆アニマルキングダム)には以前はいたが現在はアミメキリンのみとのご指摘を頂いた。)
キリンの亜種は全部で9種。代表的なのは上述したようにアミメキリン・マサイキリン、そしてウガンダキリンで、他にナイジェリアキリン・コルドファンキリン・ヌビアキリン・北ローデシアキリン・アンゴラキリン・ケープキリンがいる。
⇒2003年にはアンゴラキリンはいなくなっていた。詳しくはアミメキリンのページ参照。
アンゴラキリン解説
偶蹄目 キリン科
学名:Giraffa camelopardalis angolensis
南アフリカのアンゴラ地方に生息。
▶アンゴラキリンの写真集はこちら(旧サイト:PC用)
他の種類のキリン
【見出し画像 2002年4月 アドベンチャーワールド カートサファリツアー】
いいなと思ったら応援しよう!
![M_ayumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127307838/profile_b7574134b3f74185f3a7bba6783414ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)