ヒツジ図鑑 Sheep
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~】
種によって様々
飼いヒツジは種によって見た目や用途や原産国が異なる。
アドベンチャーワールドにいるのは、顔の黒いのがサフォーク種で、イギリスのサフォーク州が原産。顔が長く、頭部と四肢は黒褐色で毛が無い。毛の長さは8~10㎝。体重はオスが120㎏、メスが90㎏。大型の肉用種である。
一方、顔の白いのはコリデール種で、ニュージーランド原産。頭部が大きく、毛は白色で毛の長さは10~15㎝。体重はオスが100㎏、メスが70㎏。毛肉兼用種である。
顔が毛むくじゃらなのもコリデールなのかなぁ?
ヒツジ解説
ヒツジの写真集
▶2009年までの写真集はこちら(旧サイト:PC用)
【見出し画像 2006年11月 白鳥動物園 ヒツジとムフロンのミックス】
いいなと思ったら応援しよう!
♡♡♡ ありがとう ♡♡♡