
アヒルのようでアヒルでない|ハクガン Snow Goose
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】
アヒルのようでアヒルでない
アヒルのようでアヒルでない(笑)。絶滅危惧種のトリさんのようだ。
アドベンチャーワールドのふれあい広場内の鳥エリアにはカモ系の鳥がたくさんいる。(2004年頃の話、後にこの鳥は海獣館へ引っ越し)

ふれあい広場にいた頃の写真
いつも(うちのカメラマンが)適当に目についたのを撮っているので、普通のアヒルに見えたこのハクガンは後回しにされていたようだ。
Snow Gooseと言う英名が実にいい響き。
ハクガン解説
ガンカモ目 ガンカモ科
学名:Anser caerulescens caerulescens
北アメリカ大陸の北極圏で繁殖し、冬は同大陸の南部に渡って越冬する。
1890年ごろまでは東京湾に大群で渡来したが、近年ではまれ。
落ち穂、水草の葉・根などの植物質を食べる。
全長60㎝。
体の上・下面、尾は純白色。翼は黒色。こう彩は褐色。くちばしは赤く、先端は角質。あしはオレンジ色。
▶ハクガンの写真集はこちら(旧サイト:PC用)
【見出し画像 2008年5月 アドベンチャーワールド 海獣館】
いいなと思ったら応援しよう!
