![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132006013/rectangle_large_type_2_fd63bac82f7dd319f9a0969bc99fa76d.jpeg?width=1200)
尾羽が黒い|オグロヅル Black-necked Crane
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】
尾羽が黒いのが特徴
オグロヅルは名前の通り、尾羽が黒いのが特徴である。
頭頂部には赤い皮膚が露出、頭と首は黒色、目の後ろに白い斑点がある。 体は全身灰色で、風切羽と尾羽が黒い。
オグロヅル解説
ツル目 ツル科
学名:Grus nigricollis
インド、ヒマラヤ、中国に分布。
全長1.15~1.4m、翼開長1.8~2m、体重5~7㎏。
雑穀、水生植物、昆虫などの小動物を主に食べる。
世界のツルの分布
![](https://assets.st-note.com/img/1708840804290-5W63KTfXM1.jpg?width=1200)
オグロヅル写真集
他の種類のツル
【見出し画像 2009年7月 東京都恩賜上野動物園 東園】
いいなと思ったら応援しよう!
![M_ayumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127307838/profile_b7574134b3f74185f3a7bba6783414ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)