![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131056007/rectangle_large_type_2_56f41c99b30daf0c4b32648a7d061f34.jpeg?width=1200)
コンドルは飛んで行く|コンドル Anadean Condor
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】
コンドルは飛んで行く
いやぁ~もう、なんと言うか、「でかい!!」の一言。
じっと見ていたら、丁度ドラキュラ伯爵がマントを広げるような体勢で羽を広げ、更に大きさを誇示してくれた。
ところでコンドルと言えば思い出すのは「コンドルは飛んで行く」のメロディ。♪た~ら~ら~ら~ら ら~ら~ら~ら~ら~~~・・・目を閉じればアンデスの山々が瞼の裏に・・・(ほんまかいな。)
コンドル解説
ワシタカ目 コンドル科
学名:Vultur gryphus
南アメリカのアンデス山脈の高山や、ベネズエラ・コロンビア・パタゴニア・マゼラン海峡などに生息。
屍肉や腐肉を食べる。
飛ぶ事の出来る陸鳥の中では最大種。
絶壁の割れ目や穴を巣とする。
全長130㎝、体重10㎏。オスはメスより大きい。
別名アンデスコンドル。
コンドルの写真集
▶2006年までの写真集はこちら(旧サイト:PC用)
他の種類のコンドル
【見出し画像 2006年6月 とくしま動物園 寒帯エリア】
いいなと思ったら応援しよう!
![M_ayumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127307838/profile_b7574134b3f74185f3a7bba6783414ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)