![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128010629/rectangle_large_type_2_3c8ee44fb7131aa97893cc519c79b311.jpeg?width=1200)
ミナミアフリカオットセイ図鑑 South African Fur Seal
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~】
アシカとオットセイの違いって?
アシカとアザラシの違いは分かりやすいけど、アシカとオットセイの違いってなんだろう?
一つには体の毛の色が黒い点が挙げられるようだが・・・。(アシカの方が茶色っぽい?)
体毛には下毛(綿毛)が密生していて、断熱・防水の役目をしている。
ミナミアフリカオットセイ解説
鰭脚目 アシカ科
学名:Arctocephalus pusillus pusillus
アフリカ南部、オーストラリア南部に生息。
海で、魚・イカ・エビなどを食べる。
全長130~230cm。体重36~300㎏。
オットセイの中で最も大きくなる種。
ミナミアフリカオットセイの写真集
他の種類のオットセイ
【見出し画像 2007年5月 鳥羽水族館】
いいなと思ったら応援しよう!
![M_ayumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127307838/profile_b7574134b3f74185f3a7bba6783414ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)