
黄金色の鳥|コガネメキシコインコ Sun Conure
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】
黄金色の鳥
コガネ(黄金)という名の通り、体全体は鮮やかな黄色、顔や腹部はオレンジ色、翼の先は緑がかった色で、とてもカラフルなインコである。
全体に緑がかった色合いのものはまだ若鳥で、生後1年半ほどで完全に大人の羽へと生え変わる。
動物園などでよく見かけるコンゴウインコに比べると体は小柄だが、鳴き声は彼らに負けないくらい大きくけたたましい。
ペットとしてもよく飼われているようだ。
コガネメキシコインコ解説
オウム目 インコ科
学名:Aratinga solstitialis solstitialis
南アメリカ北東海岸部に分布。
全長300㎜、翼長160㎜。体重100~120g。
▶コガネメキシコインコの写真集はこちら(旧サイト:PC用)
【見出し画像 2011年5月 アドベンチャーワールド ふれあい広場内、鳥の楽園】
いいなと思ったら応援しよう!
