見出し画像

名前はインコだがオウムの仲間│モモイロインコ Rose Cockatoo


【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】

名前はインコだがオウムの仲間

 モモイロインコは体は雌雄同色だが、虹彩(眼の色)がオスは黒、メスは赤茶色らしい。この写真の子は目を閉じているので色が分からないが公式の写真などを見るとオスのようだ。
 野生では冬は大群で生活し、春の繁殖期にはつがいになる。
 頭には薄いピンク色の冠羽、背中は灰色、腹側は濃いピンクで見た目にも華やかで、ペットとしても人気のある種のようだ。

モモイロインコ解説

オウム目 オウム科
学名:Kakatoe roseicapilla
オーストラリアの内陸地方(クインスランド・ニューサウスウェールズ・東ビクトリア)の農耕地や都市周辺に生息。
木の実や種子を食べる。
全長35㎝、翼長260㎜。

【見出し画像 2024年10月 わんぱーくこうちアニマルランド】

いいなと思ったら応援しよう!

M_ayumi
♡♡♡ ありがとう ♡♡♡