![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130530859/rectangle_large_type_2_a58558d6a64f680cb135cacde3bd2a89.jpeg?width=1200)
フェルディナンド・マゼランに由来|マゼランペンギン Magellan Penguin
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】
フェルディナンド・マゼランに由来
マゼランペンギンは同属のフンボルトペンギンによく似ている。しかし胸に完全な2本の帯があるのはこのマゼランペンギンだけのようだ。
どちらも動物園などによくいるので、これまでどちらがどちらとも分からず見ていたがよく見ると模様やくちばしの付け根の色が全然違う。
名前に付けられているマゼランは、ペンギンについて最初に報告した探検隊の隊長フェルディナンド・マゼランに由来している。
マゼランペンギン解説
ペンギン目ペンギン科フンボルトペンギン属
学名:Spheniscus magellanicus
チリ・チェラデル・フエゴ・フォークランド島に生息。
胸に2本の黒帯がある。
体長65cm。
マゼランペンギンの写真集
▶2007年までの写真集はこちら(旧サイト:PC用)
他の種類のペンギン
【見出し画像 2007年7月 長崎ペンギン水族館 温帯ペンギンエリア】
いいなと思ったら応援しよう!
![M_ayumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127307838/profile_b7574134b3f74185f3a7bba6783414ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)