見出し画像

ペットとして人気|モリフクロウ Tawny Owl


【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】

ペットとして人気

 普通のモリフクロウは足の毛が白く、アカアシモリフクロウ(英名:Rufous-legged Owl、学名:Strix rufipes)の方はその名の通り足が赤く、別種とされている。

アカアシモリフクロウ

 アカアシモリフクロウの方の生息域は中部チリ、西中部アルゼンチン、フォークランド諸島に限られている。
 どちらもペットとして人気があるようだ。
 ほわほわしてて触ると気持ちよさそう。手に乗せて遊びたいね。

モリフクロウ解説

フクロウ目 フクロウ科
学名:Strix aluco
イギリス、ヨーロッパ全域、北西アフリカ、西シベリア、カスピ海周辺、小アジア、中東の一部、トルキスタンから中国東部の森林・公園などに生息。
全長36~46㎝。体重380~660g。
小型哺乳類、カエル、昆虫、魚を食べる。

モリフクロウの写真集

2006年までの写真集はこちら(旧サイト:PC用)

他の種類のフクロウ

【見出し画像 2006年4月 神戸花鳥園 長屋門】

いいなと思ったら応援しよう!

M_ayumi
♡♡♡ ありがとう ♡♡♡