
マタコミツオビアルマジロ図鑑 Southern Three-banded Armadillo
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~】
ボールのように丸くなれるのはコレだ!
ココノオビアルマジロのページに、「アルマジロの中でも、アニメなどでよく見るように、くるんとボール状に完全に丸くなれるのは、ミツオビアルマジロだけ」と書いたが、このマタコミツオビアルマジロくんが、その丸くなれるアルマジロだ。
彼らは草原にすみ、穴を掘らず、危険を感じると丸くなってやり過ごすそうだ。
尚、ミツオビアルマジロにもさらに種類があり、「ミツオビアルマジロ」と、今回見た「マタコミツオビアルマジロ」がいるそうな。なんだかんだでアルマジロは約20種類いるらしい。
マタコミツオビアルマジロ解説
貧歯目 アルマジロ科
学名:Tolypeutes matacus
ブラジルからアルゼンチンに生息。
体長220~270㎜、尾長60~80㎜。体重1~1.6㎏。
背中には3本の帯がある。
昆虫の幼虫やアリ、果物などを食べる。
2024年3月 姫路市立動物園

他の種類のアルマジロ
【見出し画像 2009年7月 東京都恩賜上野動物園 西園、小獣館】
いいなと思ったら応援しよう!
