![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127909964/rectangle_large_type_2_89aa1254cba9385fd1de6c98e962d191.jpeg?width=1200)
ニホンイノシシ図鑑 Japanese Wild Pig
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~】
イノシシにも色んな種類がある
イノシシにも色んな種類があるようで、手持ちの図鑑にあるだけでも、ここのニホンイノシシ以外にヨーロッパ、カワ、ヒゲ、イボ、バビルサなどがおり、それぞれちょっとずつ形や色が違う。
とべ動物園では異なる種類の動物が同居しているのが特徴的だなぁと思ったのだが、イノシシくんもサル山の一角に住んでいる。
たくさんのサルを尻目に(?)、ずっと昼寝。たまにサルに乗られるらしいが、残念ながらそんな姿は見られなかった~。
白イノシシは別の檻にいたが、これはニホンイノシシの変異種なんだろうか?特に説明書きはなかったので分からない。
![](https://assets.st-note.com/img/1705477569481-RAP5jwNojG.jpg)
ニホンイノシシ解説
偶蹄目 イノシシ科
学名:Sus scrofa leucomystax
本州・四国・九州の平地から山地の森林に生息。
頭胴長137㎝、尾長23㎝、肩高45~110㎝、体重75~190㎏。
木の根・草・どんぐり・ミミズ・ヘビ・カエル・ネズミなどなんでも食べる。
畑を荒らす事が多く、群れで行動するため被害も大きい。
ニホンイノシシの写真集
▶2005年までの写真集はこちら(旧サイト:PC用)
ニホンイノシシの動画
他の種類のイノシシ
【見出し画像 2006年11月 白鳥動物園 学習発表会】
いいなと思ったら応援しよう!
![M_ayumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127307838/profile_b7574134b3f74185f3a7bba6783414ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)