新卒入社エントリ / やあ。ぞのだよ。
やあ。ぞの(@zony_52)だよ。
右:ぞの(可愛い)、左:弟(可愛い)
ということで、初めまして。ぞのと申します。
初めましての記事なので、何を書こうかと思案しておりまして。そこでふと思い出したわけです。退職エントリなるものが一時期巷で盛り上がっていたことを。(今もなのか?)
ただ、「新卒入社エントリ」みたいなものはなかった気がする!(気がする) 「これは発起人ワンチャン」ということで記事をしたためている次第でございます。(そこの新卒のあなた、ぜひ書いていこうな)
what's ぞの
名前:ぞの(ペンネームはzony)
生年月日:1994年5月2日(24歳)
肩書き:新米マーケター。まじ原石。
出身地:岐阜生まれ、大阪・福岡・栃木育ち、本籍鹿児島。
出身地アイデンティ is 喪失
趣味:酒を飲むこと
好きなお酒:ビール、芋焼酎
将来の趣味:キャンプ
長所:よく通る大きい声
短所:よく通る大きい声
特技:よく通る大きい声
一生話せること:ピッチャーの”間”について
酒好きで、声が大きくて、ピッチャーの”間”のことなら一生話すことができる人間となっております。なお、顔面はチャラい模様。ご愛嬌。所業無情。
入社経緯
入社した会社の名前はトライバルメディアハウス。人類の熱狂を作ることに熱狂している大人がたくさんいる会社。まだ入社2週間ですが、素敵な大人がたくさんいます。
売り手市場と騒がれる昨今、なぜトライバルに入社したのか。
キーワードは”熱狂”です。
僕は中学2年生の頃から抱いている夢があります。それは歌手になること。
「顔面チャラいし、どうせモテたかったんでしょ」って?
ちがーう!!!!!
理由は人の熱狂を作りたかったから。
そもそも僕が歌手を志したのは中2の頃、絢香の『夢を味方に』という歌を聞いたことがきっかけになっています。
心に今まで味わったことのない雷を落とされ、「俺も雷落とす側に回りたい!」という思いで歌手を志しました。
まあ、結果それでモテれば万々歳なんですけどね(小声)。
高校野球に打ち込んでいた高校時代も、大学受験をしていた浪人時代も、歌手の夢を叶えるべく、ボイトレに通ってその可能性を大きくしていきました。(計6年通った)
しかし、思ったようにコトが進まず、就活のタイミングになり、
「歌じゃない方法でその思いを成就させることができないものやら」と会社選びをしていた際に、就活サイトwantedlyで『熱狂』検索を試みて一番上に上がってきたのがトライバルでした。『熱狂』検索をする就活生もいるんです。トキの運ってすげえ。
正直、熱狂とかよりも、「なんかみんなでボーダーのシャツ着てる…。マリン系ですか?」が第一印象(弊社wantedlyサイトをチェケラ)。でも、会社のことを調べていくうちに、「これは俺のやりたいことなのでは?」となり、選考が進んでいくうちに「これは俺のやりたいことである」と考えが変わっていきました。(未だにボーダーマリンの第一印象が拭えてないのはここだけの話)
無事ご縁があり、内定をいただき、即決で承諾をさせていただいた次第でござる。
何を書いていくのか問題
noteを始動したのは何を隠そう社長の「みんな、note書こうぜ!」を読んだから。あと、同期が書いた「いつもお世話になっております、新社会人です。」が爆裂に面白かったから。
この同期は記事を見た時点で人として面白いのがバレてるけど、自分もそういう文かけるように練習の意味も含めてカキカキしていければと思っている。
何を書いていくか問題は払拭仕切れていないけど、新卒社会人としての気づきを残していこうかな〜。新卒じゃないと気づかないところもあるだろうし。それが今後社会人になる人の助けになればいいなあ、と思っています。
あなたの『スキ♡』がぞのを救います。
最初は週一で更新していきたいと思っております。
宣言して背水の陣…。
ポチッとしてくれたら喜びが溢れます故、何卒🙇
では!また!