見出し画像

自分、そして世の中を豊かにするために私がやりたいこと


 初めてまして!KENTAです!現在、22歳の社会人です!
旅が大好きで国内外問わず、学生時代はたくさんのところに行きました。好奇心が旺盛で気になることややりたいことは直ぐに行動をしたくなってしまいます笑
学生時代には東南アジアの人々の生活について知りたいと思ったので実際にインドネシアの農村でホームステイをして調査をしたりもしました!!

 そんな私が今回のテーマである「自分、そして世の中を豊かにするために私がやりたいこと」は【旅の魅力を発信し、旅がしやすくなる仕組みをつくる】ということです。私は旅の魅力を日本の人々に伝えるだけではなく、日本の素晴らしさを改めて実感してもらいたいです。そのために少しでも多くの人が旅をしやすくする仕組みを作りたいと思っています。

 現在、日本人で海外に行く人は減少しています。コロナ過前はほぼ4人に1人がパスポートを保有していましたが現在は5人に1人もパスポートを保有していない状況となっています。日本人のパスポート保有率が減ってしまった原因としてコロナウイルスの影響もあると思います。しかし、私はそもそもコロナウイルスが流行する前の保有率も低いのではないかと思います。確かに海外への旅は国内への旅と比較すると費用も時間もかかり、危険なこともあります。また、直ぐに行くことも難しいかもしれません。中には家庭の事情や仕事などの理由で行きたくても行くことができない人もいると思います。ただ、もし可能であれば私は多くの人に海外に行ってほしいと思っています。その理由は国内よりも海外へ旅に行くことで価値観や考え方が大きく変化するからです。

 私は旅の1番の魅力は非日常の経験をすることだと感じています。海外への旅を通してこれまで食べたことがないものを食べる、見たことがないものを見る、会ったことがない人に会う、行ったことがない場所に行くなど多くのことを経験することができます。私はこれまでの海外への旅でこれらの経験が非日常であり、刺激的過ぎて本当に楽しかったです。
だからこそ「この楽しさを多くの人に知ってもらいたい!」という想いが強くあります。
しかし、楽しいことばかりではなく驚かされることもたくさんありました。例えば、私は初めての海外への旅はシンガポールに行きました。そのときに飲食店で水を飲みたくなり、店員の方に注文をしたところ「無料ではなく有料である」ことがわかりました。私はこの事実に驚きを隠せませんでした。日本では飲食店に行けば水は当たり前のように無料で飲むことができます。しかし、海外では有料なのです。日本の当たり前が当たり前ではないということに海外に行き、非日常を経験したからこそ気づくことができました。また、インドネシアの農村に行ったときも小さな子供たちがボロボロの服を着て、遊びもせずに生活のために両親の仕事を手伝っている姿を見ました。私はこれらの経験を経て、「日本がどれだけ恵まれているか」に気づくことができました。改めて日本という国の素晴らしさを感じたとともにそれをより多くの人に知ってほしいと思いました。だからこそ日本の方々にも海外への旅での非日常の経験を通して、「楽しいところだけではなく海外の現実を見てほしい」と思っています。

 しかし、海外への旅は直ぐには行くことが難しいという問題もあります。私は学生時代に世界一周の旅やバックパッカーをしようとしてましたが費用面の問題があり、直ぐに行くことができませんでした。その後、時間はかかってしまいましたがなんとか費用を貯めることができ、世界一周の旅やバックパッカーの計画をしようとしていたタイミングでコロナウイルスが流行してしまい、行くことができなくなってしまいました。そのときに非常に悔しい思いをしました。休学をして待つか、就職をするかの選択をしなければいけない時期になり、コロナウイルスがいつ落ち着くかわからず、先が見えなかったため就職をする決断をしました。しかし、このままやりたいと思ったことをやらずに一生を終えることは絶対に嫌です。必ず20代のうちに世界一周やバックパッカー、ヒッチハイクや海外のお祭りに参加などをしてみたいです。しかし、まだ行けてはいません。私のように様々な理由で海外旅行に行きたくても行くことができない人はたくさんいると思います。だからこそ私は年齢や性別など問わず安全に誰でも旅をしやすくする仕組みをつくりたいと思っています。「費用を支援する仕組みなのか、飛行機や宿の予約をしやすくする仕組みなのかなど、どんな仕組みをつくるか」はまだ見つけられていません。このPOOLOを通じて見つけていきたいと思っています。

 先ずは旅の魅力を広めて旅に行きたいと思ってもらうこと。そして、その後に旅に行きたい人の支援をするための仕組みをつくること。これが自分、そして世の中を豊かにするために私がやりたいことです。

#POOLO  #POOLO特待生 #TABIPPO

いいなと思ったら応援しよう!