![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135748374/rectangle_large_type_2_93940f45489c1412b3a319e190fe5c17.png?width=1200)
はじめにお読みください
学びの寄合所 zone(ゾーン)とは
横浜市神奈川区の幸ケ谷小学校近くで開室している自習室です。
地域の子どもたち(通塾有無にかかわらず)および大人たちの学び合いの機会提供を目的に非営利で運営しており、神奈川公園内の幸ケ谷集会所を中心に近隣の公共施設を借りて開室しています。
※2024年3月から当面、トライアルの形で不定期開室しています。最新の開室予定は、当noteのプロフィール欄をご確認ください。
特徴
「ゾーン(集中)エリア」と「リラックスエリア(寄合所)」で構成しています。
ゾーン(集中)エリア
![](https://assets.st-note.com/img/1711896060488-38EdVVRjpo.png?width=1200)
スタッフ監督のもと、静かで集中できる自習環境です。
ご近所同士の利用者で、お互い快適な環境になるようにご協力をお願いいたします!
大人も、塾に通う子どもも、通わない子どもも、ぜひ活用してください。
読書や宿題など、自分のやりたい自習ネタをお持ち込みいただく形となっており、講義の提供はありません。
リラックスエリア(寄合所)
![](https://assets.st-note.com/img/1711896076127-uWNjxoysp7.png)
ゾーンに入ったあとはこちらでリラックスタイム、会話OKです!(集中エリアに影響がない程度でお願いします)
子どもが勉強で分からないことなどをスタッフに質問することも可能です。ただし、スタッフは講師ではありませんので、回答は可能な限り、になります。
顔を合わせたご近所さんと、各種相談、情報共有など、ご自由にどうぞ!
参加資格
原則として、幸ケ谷小学校のご近所にお住まいの小学4年生以上の方を対象としています。大人も学生もご利用になれます。
※小学校低学年以下のお子様は、ひとりで長時間静かに座っていることが難しいことが多いため、現在は受け入れておりません。
入室時に受付リストにご記入いただきます。
活用方法
おひとりで静かに進められることであれば、なんでもOKですが、典型的な活用例は以下の通りです。
宿題
学校や習い事の宿題を、集中してサクッとやっつけちゃおう!
読書
なかなかまとまった時間が取れずに積ん読(つんどく)になっている本を、静かな環境で一気に読み進めましょう!
リカレント
人生100年時代、大人だって学び続けること(リカレント)が大切。いつでも、新しい分野の学びは、知的好奇心をくすぐるものです。
リフレクション(振り返り)
何ごとも、やって終わりではなく、どうであったかを振り返り、次につなげたいもの。忙しい毎日の中でも、時間をとって自分を見つめなおしてみましょう。
※注意事項
会話、通話などの他の利用者に影響する行為や、ゲーム・SNSなどの自習室の趣旨に合わない行為は、スタッフよりお声がけし、ご退室いただくことがあります。
料金
現在、利用料金不要、大人の方からの投げ銭(寄付)歓迎の形とさせていただいております。
地域の次世代育成を含め zone(ゾーン)の趣旨にご賛同の上、寄付いただける方は、
会場にある投げ銭ボックス
本記事の下部にある「記事をサポート」ボタン
のいずれかからお願いいたします。
頂いた寄付は、zone(ゾーン)の運営のみに使用いたします。
開室日時・場所
当面、トライアル開室につき、隔週程度の不定期開室となります。
開室時間中は出入り自由です。
場所は原則として幸ケ谷集会所(下記リンク参照)の2階会議室となります。
最新の予定は、当noteのプロフィール欄をご確認ください。
注意事項
幸ケ谷集会所の2階では、ゾーンエリア(2階会議室内)では飲食ともに可能、リラックスエリア(2階ギャラリーエリア)では飲み物のみ可能となっております。施設のルールですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
会話、通話などの他の利用者に影響する行為や、ゲーム・SNSなどの自習室の趣旨に合わない行為は、スタッフよりお声がけし、ご退室いただくことがあります。PCの使用は可能ですが、タイピングの音など、周りの方へのご配慮をお願いいたします。
持ち寄り茶菓のゴミはスタッフが用意したゴミ袋にお捨てください。その他のゴミは各自持ち帰りにご協力いただけると助かります。
終了時の会議室の原状復帰にご協力ください(椅子・机を元の位置に戻す、備え付けのペーパータオルでの机を拭く、床をコロコロで掃除する、など)。
活動報告を目的として、写真・動画を撮影することがありますので、あらかじめご了承ください。公開する場合は、ぼかしなどの加工を行います。
参加については、すべて自己責任にてお願いいたします。
政治、宗教、営利活動など、自習室の趣旨から外れる行為は禁止とさせていただきます。