ゴリラコミット始めた
2025年1月9日,8時ごろに起床.
今日からタスクコミットというサービスを使い始めたので午前中にタスクを連絡した.
公式LINEに毎朝やるべきタスクと期限を連絡し,そのタスクを終わらせるまでケツたたきをしてくれるサービスである.
サービスを使い始めた理由は,1月末までに卒業論文を完成させるのをさぼらないようにするためである.
9日の朝から早速タスクを報告した.
4月から就職して働く内定先に対して家族構成などを連絡する必要があるため,住民票記載事項証明書をコンビニに発行しに行った.面倒に感じてずっと後回しにしていたのだが,タスクを宣言して行うことであっという間に終わった.タスクを報告すると早くやらないと,という気持ちになるし,頼もしいゴリラからメッセージが来ると余計に早くやろうという気持ちになる.
タスクが進んでめちゃくちゃ気持ちがいい.なんだか気持ちも上向きになってきた.ついついSNSを見て時間を使ってしまうことがあるが,タスクコミットがあればそんなことも減らせそうだ.
証明書を発行したので早速就職先のマイページを訪れ,家族構成などの初期設定を行い始めた.
なんと!基礎年金番号というのを入力する必要があるらしい.手元に基礎年金番号をお知らせするような書類はないので今日中に初期設定が行いのではないかと焦った.
ここで,マイナンバーカードで住民票も発行できるのでマイナンバーカードあれば基礎年金番号もわかるんじゃね?
ビンゴ!うれしくてポストしてしまったが,結論マイナンバーカードと暗証番号が手元にあればweb上で基礎年金番号を確認することができる!
これで午前中のうちにあっという間にずっと後回しにしていた就職先のマイページの初期設定も終わった.最高だ.
大学に移動して研究を進めた.
研究では複数の方法でシミュレーションを行って結果を比較するのだが,今日の目標のそのうちの一つの方法でシミュレーションを行ってその結果をグラフにしてまとめること.
シミュレーションに使用するプログラムは不十分だったためその習性から始めた.
なかなか終わらず焦ったが,タスクコミットのゴリラに励まされて何とか終わらすことができた.めちゃくちゃうれしい.
明日もしっかりタスクを設定して達成していく.