『まじ☆すと ~きゅうかいめ~』開催情報&結果報告
こんばんは、ぞんびです。
この度主催させて頂くMTGA大会『まじ☆すと ~きゅうかいめ~』の開催情報を纏めさせていただきます。
喜ばしいことに参加者が50人の大台を突破したので、Twitterで参加者一覧を出すのが難度が上がったのが大体の理由ですね。
11/06追記:また、全ての日程が完了しデッキ賞の選定も終わったため結果報告もこの場でさせていただきます。
・各日程の情報に、各予選の突破者一覧をつけました。
・各予選でのデッキ賞受賞者を発表しました。
・決勝トーナメントの実況場所及び優勝者を発表しました。
・決勝トーナメント進出者の各デッキを紹介しました。
・まじすととは
配信者、動画投稿者、Vtuberの方など『インターネット上で見える形でMTGAの活動をしている方』(以下ストリーマーと呼称)を集めて開催させていただいている非公式の大会企画です。
『ストリーマーの方に大会参加してもらう場を用意し、その姿をお見せする』ことでストリーマーの方それぞれ、及びその視聴者の皆さん方にMTGAに興味を持ってもらい、面白いと思ってもらう輪を広げることを主旨とさせていただいております。
また、『いつか公式の大会につながる場、練習の場』も裏テーマとして掲げさせていただいており、そのため大会進行のルールや禁止事項などは公式の方針に原則として沿わせていただいております。
きゅうかいめ開催情報
通算9回目となる今回は以下の内容となります。
・予選参加者52名、予選突破者12名、内シードは4名
・予選は10/22(金),23(土),24(日)それぞれ20:00より開催。
・各プレイヤーは最大2日まで参加可能。
・フォーマットは各予選も決勝もBO3のスタンダード。
・予選は各日4Rスイスドローを行い上位4名が予選突破。
・各予選の1位通過3名と、それ以外のプレイヤーのうち最も成績が良かったプレイヤーにシードが贈呈。
・10/31(土)に決勝トーナメントを開催
参加者紹介
以下今回参加して頂く52名の紹介となります。順不同
☆:優勝経験者
★:前回決勝トーナメント進出者
◎:今回初参加者
※名前が各参加者のツイッターページへのリンクとなります
Yowatoki
十六夜桜花
◎ Lull
☆ まなゆーい
☆ YAZAWA
鹿倉奈那子
★ 二條舞衣
眞白井エイド
☆ 満天みつき
黒音古 アオ
★ 根絶
◎ 鴉羽アル
★ 村雨猛
赤崎でんじろー
◎ ゼナーゴ
★ 谷川サラ
遊我
黒音紅ケイ
★ 血染めのダイチ
冬揺月カムイ
園巫 りりぃ
ましろしろ
☆ すー
蒼紅ちか
魚骨ファング
◎ キアロヒ
Moto
楸野前星良
◎ 清涼院 慎
★ ルルーク
mak
あぜみちあざみ
★ 結城れんげ
◎ garando
シオルト
★ ☆大豆ちゃん☆
ユウキ・ルーンハート
◎ さねとみ
さんささん
鹿角ほたる
◎ 朝比奈ましろ
◎ ねこすけ
★ Baocky.
◎ がたお
◎ Mr.K
◎ Kazuya Yokota
◎ レヴェン
★ 花山茶菜
★ 永廻 檸檬
◎ へいへい
◎ 納屋住まいのりょうが
◎ 白田まこ
予選結果1日目:総合配信担当 Lullさん
各予選はそれぞれ以下のように行われました。
当日は緑単アグロが最多勢力となりましたが、その中でもYAZAWAさんと谷川サラさんが共に全勝となり予選を突破されました。
過去に初参加で予選突破という勢いを見せた黒音古アオさんも久しぶりの参加でまたも突破される勢いを見せていました。そして先日のセカコロさんに招待選手として招かれていた蒼紅ちかさんもその経験を活かしてか見事突破されていました!
2日目:総合配信担当 大和さんチャンネル
予選2日目は1日目に引き続き元優勝者であるすーさんが白単アグロを使用して見事全勝での予選突破となりました。また、初参加ながら落ち着いたプレイを見せたねこすけさんも勢いのある緑単アグロでの全勝突破ですね!
朝比奈ましろさんはアゾリウステンポ、血染めのダイチさんはオリジナルのグリクシスミッドレンジで共に予選突破されています!
3日目:総合配信担当 十六夜桜花さん
※上の結果に誤りがあり、3位がLullさん、4位が朝比奈ましろさんとなります申し訳ございません。
予選最終日はなんと初日に続きトータル8-0という勢いを見せつけたYAZAWAさんが自作の赤緑上陸アグロでまたも勝ちの勢いをつけました!
初参加でありバーチャルプランナーとしての活動も幅広いキアロヒさんもチューンを繰り返した自作のディミーアコントロールでの全勝突破となります。
また、YAZAWAさんと朝比奈ましろさんが共にすでに予選権利を持っていたことにより予選権利が繰り下がり5位と6位まで拡大されました。
結果としてディミーアコントロールのLullさん、白単アグロのルルークさん、黒単コントロールのがたおさんが予選突破となりました。
・決勝トーナメント
そして決着となる決勝トーナメントは10/30(土)20:00より行わせていただきました。
総合配信は過去に毎日動画投稿もされている活動的な実力派永廻檸檬さんのチャンネルでやらせていただきました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓そして結果は!?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後の1ターン、最後のアタックまで慎重にプレイを進めていました蒼紅ちかさんが見事なデッキ選択により得た有利を最大限に生かして破竹の4連勝での優勝となりました!おめでとうございます!
総合配信ではできるだけ多くの試合を映させ頂いたうえで、さらに試合間の全選手にインタビューも行ってるのでぜひ上記のアーカイブからご覧ください!
各参加選手のデッキリストも公開させていただきますが、やや長くなってしまうため別記事での公開とさせていただきます。ご了承ください。
・デッキ賞
また、各予選日につき1名、総合配信をしていただいたゲストの方より『デッキ賞』を選定して頂きました。
予選Day1 デッキ賞
魚骨ファング
選定理由:今あまりみないアーキタイプではあるがデッキパワーを感じさせ期待できるため。強いカードを組み合わせるバランスがいいと感じたため。
デッキリストはこちら↓↓↓↓
予選Day2 デッキ賞
Kazuya Yokota
選定理由:色だけで見るとアゾリウステンポではあるが、カードチョイスの独創性が高く特にグラジラックスなどは面白さと強さを共存してそうだったため。デッキリスト非公開性を活かしサイドボードから大軍退治でコントロールシフトする発想も面白かったです。
デッキリストはこちら↓↓↓↓
予選Day3 デッキ賞
キアロヒ
選定理由:ディミーアコントロールという枠の中で異色を放ち、1枚採用が多いながらも自分に合う形を模索してきたんだろうなと感じられる構成、そしてそれに裏打ちされた4-0という成績を高く評価させていただきました。
デッキリストはこちら↓↓↓↓
・まとめとお願い・案内
以上が『まじ☆すと ~きゅうかいめ~』の開催情報及び結果報告となります。
今回の開催も参加、視聴、そしてご協力いただいた様々な方のおかげで皆様や主催自身まで楽しめる大会として終了させていただくことができました。皆様なくしては成功にならなかったとおもいますので、改めてココで感謝の言葉を述べさせていただきます。
また、まじすとの結果報告は全編無料で行わせていただいておりますが、もし記事読まれたかたでご厚意でサポートしていただける方がいましたら是非『まじ☆すと』の運営資金とさせていただきます。今後もまじすとの名前で様々なコラボや対戦、大会企画など実施させていただこうと思います。
そのうえで、この記事の最後にいくつか募集と協力お願いをさせていただきたいと思います。
1:まじすとでは毎回皆様に協力いただいて様々な準備をさせていただいております。
以下の形で強力していただける方を募集させていただいています。
もしご興味ある方、ご助力いただける方いらっしゃいましたら公式アカウント宛やコメント欄に一声いただけますと!
A:総合配信していただける方
配信の形で、当日総合配信していただける方を常に探しております。毎回の日付はまだ未定ですが、『してみたい』という方は一声頂けますと次回開催の際にお声掛けさせていただきます。
B:当日お手伝いしていただける方
当日に裏方として結果記入や、待機中の参加者の連絡や管理などしていただける方を募集しています。毎回の日付はまだ未定ですが、『してみたい』という方は一声頂けますと次回開催の際にお声掛けさせていただきます。
C:その他お手伝い
何か手伝いたい!という方いらっしゃいましたら色々お手伝いいただけること他にもあります!
宣伝画像の作成や告知配信のお手伝いなどいろいろありますので是非お気軽に、色々な形でまじすとにご参加下さい!
2:協賛大会の募集
まじすとでは、今年『まじ☆すと年間リーグ』という企画を並行して企画させていただいています。
年間を通して『まじ☆すと』で開催した大会に対して、参加するごとや成績に応じて『まじすとポイント』を付与させていただき、それを年間を通して集計表彰しようという企画になります。大会や企画に参加する意欲の後押し、そしてそうすることによりより一層MTGAをプレイする機会と興味を増やしていただこうということが主旨となります。
そして、この主旨に賛同していただける他大会主催者や、MTGAプレイヤーの方を募集させていただいております。
どのような規模、形であっても『複数人でMTGAを対戦する』という形式の企画や配信であれば構いません。32人のトーナメントから、4人の対戦会、更には視聴者対戦会のような形でももちろん問題ありません。ご興味ある方是非公式アカウントまで一言いただけるでしょうか???
3:頂いた寄付につきまして
まじすとは現在主催のポケットマネーにより運営させていただいています。が、今回も何名かから暖かい寄付をいただきました、ありがとうございます。
今回頂いた寄付は予算としまして『決勝トーナメント進出者のイラスト』『ベスト4のイラスト』の発注及び各予選1位と優勝者への賞品の形で使わせていただきました。大変ありがとうございました。
※いずれもすーさんに依頼させていただきました
また今回は絵村キリン(@Mra_kirin)様より賞品提供してご自身の方で作成/販売される予定のプレイマットをいただけました!それぞれ予選でのシード獲得者と優勝者に配布させていただきます。この場を借りて改めて感謝を述べさせていただきます。ありがとうございます!
※サンプル画像です
そして、今後ともこちらのまじすと関連の記事や、主催のぞんび個人が書いている記事に対して寄付をいただいた折にはこのような形で『まじ☆すと』を盛り上げる形で運用させていただこうと思います。記事自体は無料で毎回公開させていただいています。
ご厚意と余力のある範囲で頂けましたら是非有効活用させていただきます。
では、あらためまして皆さま、今回『まじ☆すと ~きゅうかいめ~』に参加して頂いた方も、視聴していただいた方も、あるいはこの記事で初めて存在を知った方もまじすとを楽しんでいただければ幸いです。
『まじ☆すと』は今後も皆様にMTGAの楽しさ、対戦していただく楽しさを広めていくことをテーマに活動させていただこうと思います。
もしよろしければ次回もまたお付き合頂けると嬉しいです。
次はもう間もなくイニストラード:深紅の契りが発売となりますがその直後はまじすとではなく参加者である蒼紅ちかさんの特別なコラボ対戦企画などがを予定しています。是非こちらの続報もお待ちください!
是非楽しみにしていただけると幸いです。
それでは。