簿記1級 第167回 受けてみた
商業簿記 8/25
・お前マジで会計士受験生やめろ
・収益認識
久々すぎて独立販売価額の比で配分するのを忘れてた。ゴミ
・支払手数料
自己株式の付随費用を忘れる。ゴミ
・減価償却
保証率の指示を読みおとす。なんで?
・減損
正味売却価額の文章を読みおとす。なんで?
どうも紙に印刷せず解いてるのがよくないみたい。
でも印刷機ないしなぁ‥‥「全要素拾ったか?」をチェックしないと。
・連結(棚卸資産 土地 資本剰余金 売上 売上原価)
途中まで連結会社なのを失念。思い出してから売上と売原は修正したが
棚卸資産と土地の修正はそのまま失念。
「修正が連鎖するヶ所」を洗い出せないのを改善したいね。
・その他包括利益
前期末の数値を△2000でなく△4000と誤算定するミス。
・のれん
「S社を50,000円で取得した。取得関連費用2000は株式簿価に加算」
→これ取得価格は50,000でも48,000でも正解のはずでは?
・非持
内部取引の修正を反映し忘れる。ゴミ。
うーん‥‥
会計学 20/25点
うーん‥‥企業結合も久々なのでポロポロ取りこぼしてるな‥‥。
・資本剰余金(個別BS)
個別なので一部売却も追加取得もない。よって動かない。
‥‥と見せかけて「新株発行」で資本剰余金(の中の準備金)が動く。△2点
・「簿価と時価の差額をとるのか」「実質価格と時価の差額をとるのか」
の判断がニブい。というか慣れてない。△3点
工業簿記 21/25点
・補助部門費の配賦で一次集計額を配賦するミス △4点
(共通費の配賦計算じたいはやっていた。
手順の失念というより、下書きから拾う数値を取りちがえるミス)
一次集計額を失念するミスもよくあるので、配賦の前に
「一次集計はどれ? 共通費はどれ?」の二点を確認する手順を増設する
原価計算 15/25点
「予算実績差異分析」
なんだこの問題‥‥予算実績差異分析なのに総額のデータしかないぞ‥‥?
と思ってたら、生産データをまるまる見落としていた。
商業簿記もそうだが、データをすべて網羅したらチェックする工程が、
印刷せず解いてる影響で抜けてしまい、大量失点につながっている。
(あと予算実績差異分析じたい久しぶりで、全体像を忘れていた。
この分野を見たら即座に4つの差異を思い浮かべたい)
・「総需要差異と占有率差異が合算されてるパターン(数量差異)」
「セールスミックス差異がないパターン」などの歯抜けに敏感に!
・「期首/期末仕掛品は存在しない」→「製品の在庫がないとは限らない」
・ 「売上原価に差異が含まれてる」ため、差異の金額の推定が必要
「最適セールスミックス」
・最大需要量を失念して△2点
合計 64/100点
うーん不合格!w
指示の見落としもそうですが、全体的に久しぶりに触れる論点が多く、
処理を思い出すことに脳の容量が食われてたことがミス多発の原因ですね。
「ミスは理解不足の一形態」とはよく言ったものです。
なので一週間ほどコントレで全論点に触れる時間をつくり、再度挑戦してみます。