ウイイレMyClubが面白い
こんばんは。お疲れまさです。
最近私はウイニングイレブン2020のマイクラブにハマっております。
ウイニングイレブン2020は発売当初から持っていましたが、マイクラブを始めたのは4月からです。
今までやらなかった理由としてはお金がかかる点です。PSネットワーク、ガチャを回す事にお金がかかります。
元々私はゲームに課金するという事が嫌でした。ただのデータにお金を払いたくないという思いがあったからです。
しかし一回課金したらハマってしまいました。
これまではゲームセンターにあるWCCFというサッカーカードゲームはかなりやっていました。それに似ていて面白いです。
マイクラブの特徴
・自宅でできる。
・獲得した選手はゲームが新しくなると使えない。
・操作性が高い。
・お金は毎月3000円程度あれば十分楽しめています。
WCCFの特徴
・ゲームセンターでできる。
・カードが必要。
・今までのカードが全て使える。
・ウイイレと比べると操作性が低い。
・お金は一回行くと2000円は使う。月5〜6000円使っていました。
自宅でできる点はマイクラブの方が良いと感じます。
WCCFはカードを集める楽しさがありました。コレクションとしての楽しみ方もあったのでそれはマイクラブでは感じにくいです。しかしカードが増えすぎて困っていたのでその点は良いです。
操作性に関してはWCCFは操作せが低いですがその分どうすれば勝てるかを考える楽しみもありました。どちらにも良い点はあります。
お金の面ですがマイクラブの方が安く済んでいます。また自宅でできる点と試合なら無限にできる点はマイクラブが良いです。
共通する良い点
・現実世界ではあまり強くない選手でもゲーム内では強いなんて事があります。それを探す楽しみがどちらにも存在します。そしてそれを育てる楽しみもあります。
・順位を争えるという点です。やっぱり本気になるから面白いですね。
・ガチャを引く事(WCCFはカード)。やっぱり楽しいです。
まとめ
マイクラブにハマった理由はWCCFに似ているから。
それぞれ違いがありそれぞれ良さはあるものの、マイクラブは十分に楽しめている。
WCCFに使っていたお金を考えればそれより安く遊べている。