ROBOSTRUX STANG(ガイサック)
※ROBOSTRUXについてはインターネット普及前かつ、海外のシリーズのため情報が少なく、憶測や誤った情報が含まれる可能性があります。
あらかじめご承知おきください。
ROBOSTRUX STANG 日本名:ガイサック(サソリ型)
「ROBOSTRUX」は1985年~86年にかけて北米で展開していたとされる海外版ゾイドシリーズの名称です。日本国内のゾイドとは仕様が異なるモデルが展開されました。
STANGはガイサックのROBOSTRUX版です。基本的なキットの構成はメカ生体版ガイサックに準じていますが、共通コクピットが同梱されておらず、指揮官機タイプの頭部のみとなっている点がメカ生体版と異なります。
キットの色は2種類あり、ROBOSTRUX専用カラーは色が全体的に赤系に変更されRedMutants所属。欧州版と同じシンガポール製の青・紺のSTANGはBlueGurdians所属となります。
パッケージ
パッケージは2種類確認されており、日本製で画像のような赤箱のものと、シンガポール製で欧州版と同じ写真を使用した流用デザインのものがあります。赤箱のほうにはROBOSTRUXカラーの赤いSTANG、欧州版流用箱のほうにはメカ生体版ガイサックや欧州版と同じ青いSTANGが入っているようです。
パッケージ①(赤箱タイプ)
パッケージ②(欧州流用箱タイプ)
付属ラベル・取扱説明書
ROBOSTRUX専用カラーの赤いSTANGのラベルはメカ生体版ガイサックや欧州版等とは異なる専用デザインのものが付属しています。青いSTANGの付属ラベルはメカ生体版や欧州版と同じデザインのものです。
キット詳細
キットとしては共通コクピットが付属しない以外はメカ生体版などと同じで、指揮官機仕様のパーツも同梱。カラーはパイロットが金メッキで2体、クリアパーツがクリアグリーン、フレームが茶色と緑、脚と腕が赤、装甲と尾が砂色、指揮官機パーツとゴムキャップがこげ茶色。
ギミックはメカ生体版などと同様ゼンマイを巻くと、脚を動かし前進します。
説明書の組み方がノーマル仕様、残りの指揮官機仕様パーツは自由に取り付けるように記載されています。
ノーマル仕様
指揮官機仕様
カラーバリエーション比較
雑感
ガイサックといえばアニメ世代の私にとっては二期版の砂漠の中に潜む茶色いガイサックのイメージがとても強いのですが、このSTANGはそのイメージに近くもありながら派手な脚と腕で毒々しさをも併せ持つ、モチーフにふさわしい素晴らしいカラーリングをしていると思います。緑のキャノピーと胴体底面の脚を固定するキャップ群が個人的お気に入りポイントです。SATNG自体はROBOSTRUXの中でも比較的流通しているので海外オークション等に限ればよく見かけますが、指揮官機仕様のパーツが一部欠品していることが多いので揃えるのが一苦労かもしれません。惜しむらくは共通コクピットが付属しないことでしょうか…