見出し画像

息子との散歩ルーティン

どうも、ぞえです。

コロナ渦の中、お子さんをもつ親御さん方に1つ聞きたいことがあります。

それは…

いま、お子さんと何をして遊んでいますか?

感染対策として人混みを避けたり、観光に行くことも控えるような雰囲気な昨今。

お子さんの遊びたい欲を、世間の親御さん達はどのように解決しているのだろうか…。

ゲーム?、YouTube?、はたまた公園?

いろんな刺激を与えてあげたい親心とは裏腹に、世間のコロナ対策は全く好転しませんよね…。

ということで、参考になるかは分かりませんが、私が実践している息子との過ごし方をご紹介してみます。

ぞえ家の場合は…

1歳9ヶ月の息子を持つ私はというと、もの凄くありきたりですが休みの日は散歩に一緒に行きます。

ただの散歩ではありません。実は、ルーティンとしていることがあるんです。

そう、それは、必ず何処かに寄って買い物をして帰るというもの。

近所には少し歩くと様々なお店があります。

そのいろ〜んなお店にフラッと立ち寄り、息子と一緒に何かを選んで持ち帰る。

ええ感じのお店があると、吸い寄せられるぞえ親子。

このルーティンをすると、どうなるか想像できますか??

気付けば、財布の中身がスッカラカン

そうです。散歩に行く度、私の財布が痩せ細っていくんです。

始めは安っすいお菓子程度の物を買っていた私ですが、普段立ち寄らない場所へ行くようになると販売されてる物がまぁまぁな値段してくるんですよね…。

お金は減りますが、近所の探索・新しい物との出会いがあるのは凄く楽しいですよ。

何かええ感じの物があれば、紹介していきますね。


コロナもそろそろピークがきて、落ち着いていくのかな?

1日でも早く、元の生活に戻ることを期待しています。

では、また。

いいなと思ったら応援しよう!