2022年3月13日 Honda FC 2 vs0 FCティアモ枚方 感想

やっぱり今期も門番は強い!

そう思わせる試合内容だった。フォーメーションは3CBだったが一部の時間を除いて概ね布陣は442。例年同様、前線と最終ラインはとにかくコンパクト。

ビルドアップでは枚方も激しくプレスをかけてきたが、コンパクトな利点を活かして各局面で選手同士の距離感が近く、数的優位を作って小刻みにショートパスを多様してプレスを剥がして前進していく、これがまさに十八番の門番スタイル。

相手陣内に入っていったら、なんの躊躇もなく最終ラインも上げてビルドアップをサポート。しかも、枚方がクリアしても最終ラインがセカンドボールをすぐに回収出来るから止めどない攻撃をかけられる。さらに枚方にボールを取られるや否やネガトラのところで根絶やしにするかのような、強烈なボール奪取を即座に敢行して、枚方の攻撃の音を積み攻撃を再続行するところは全く抜け目がない。

それでも、枚方にカウンターを喰らえば選手全員が全力疾走で即時帰陣する。

一方で、隙あらばオープンスペースへロングボールを入れて、速攻を果敢にしかけてくる冷静さも当然併せ持つ。

戦術そのものは至ってシンプル。

しかし、このシンプルの極みのような戦術は極めれば極める程、相手のチームにとっては非常に脅威でこの攻撃を抑えるのはそう簡単なものでは無いことは、2点目を入れられた時の枚方の選手の苦い表情を見れば一目瞭然だ。

枚方の最終ラインは5バックで、ビルドアップは半ば諦めショートカウンター狙いの守備に重きを置いてこの試合に望んでいたが、結果は2失点と報われなかった。

80分過ぎてから、HondaFCが5バック気味に変更してきたこともあってか、ようやく後方から繋いで前進することが出来たが、それはもう時すでに遅し。

終わってみれば、HondaFCの完勝であり枚方の完敗であった。この試合では、枚方のビルドアップは全く形が見えてこなかったのでとても不安だ。まだ開幕したばかりなので何とかここからチームを作り上げてもらいたい。

HondaFCについては、開幕戦からもうすでに自分達のやろうとしているサッカーが完成しているように思えるので、後はどうこの戦術を磨き続けられるかというところか。いずれにしても、今期の門番も、Jを目指すクラブにとっては大きく立ちはだかる存在であることは間違いないようだ。

いいなと思ったら応援しよう!