大芸大通信入学に至るまでの学歴
かなり前
駅弁と呼ばれる地方国立大学の工学部を卒業
教員免許を取得せず卒業
2008年~2011年
横浜国立大学工学部の科目等履修生になり、
高等学校教諭一種免許状(工業) 取得
本当に欲しい免許は高校一種(音楽)なのですが、私の場合ゼロから音楽の教員免許を取るよりも、工業の免許を取った後に他教科免許として音楽の免許を取ったほうが近道だったため、まずは工業の免許を取得しました。
「工業高校の生徒を正社員として就職させるためには」というレポートを書いたり、C言語の単位を取ったりしました。
不思議な勉強をしたものですが、今となれば貴重な経験、かもしれない。
成績は全部秀をいただきました。こう見えて?意外と成績は良い。笑
(横国大の成績は、秀・優・良・可・不可の5種類でした。最初の大学には秀はなかったので、なんだコレ?ってなりました。笑)
2022年
大阪芸術大学通信教育部の科目等履修生となり、いよいよ高等学校教諭一種免許状(音楽) 取得に向けて単位を取り始める。
3科目6単位取得済。
音楽の教員免許取得要件28単位まであと22単位
<参考>
文部科学省のサイト
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/2018/10/__icsFiles/afieldfile/2018/10/12/siryou5-3.pdf
高校一種の他教科免許取得のためには、24単位が必要と書いてあります。
ところが大芸大から提示されている書類には28単位と書いてあったのでどっちが本当?と思ったのですが、
24単位というのは、"最低"必要な単位らしく、実際にはその大学で提示している通りに単位を修得する必要があります。
だから、28単位。
思っていたよりも4単位増えちゃった。涙。