![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162367039/rectangle_large_type_2_ec04ba1453d4edc544c05aaada295f4f.png?width=1200)
新しいカメラを手に入れるまでの心の葛藤の記録⑤
これは私がGR2という大好きなカメラを手放し、新しいカメラを買うことになるまでの心の葛藤を記録したものです。
前回はコチラ
新しいカメラの候補を探すため、相変わらず私はGoogleに「ミラーレス一眼 おすすめ」と入力する日々を過ごしていた。
一概にミラーレス一眼といっても、各メーカー様々な価格帯があって、値段が高くなればスペックも高くなるんだなあと当たり前のことを学んでいく中、私の心を捉えた「フルサイズ」という1つのワード。
フルサイズは高画質でボケ効果が強くディティールの豊かな写真が撮れるといわれると、実はミーハーな私としてはすぐに心惹かれてしまう。
それと同時にaps-cでは私は満足できないんだ!という思想に憑りつかれて、aps-cは完全に新しいカメラ候補から消える。
こんなに簡単に他人のブログを信用しているようでは、すぐに高い壺買わされちゃうぞ!と一度は引いて冷静になってみるが、やはり「フルサイズ」の世界を体験してみたいという好奇心が勝る。
ということで条件追加。
①レンズが交換できる
②見た目がなんか好き
③ファインダー覗いて写真撮りたい
④動画がいい感じで撮れると嬉しいな
⑤フルサイズ ←New!
次回、「フルサイズ機、高すぎて買えないぜ!」 お楽しみに!
続きはコチラ↓